KONAMIが提供する「プロ野球スピリッツA」は、PlayStationでお馴染の「プロ野球スピリッツ」シリーズのモバイル版として登場した、野球アクションゲームです。
実在の12球団に所属している有名な選手たちを集めて最強のドリームチームを作成、特訓を繰り返してそれぞれの選手を鍛え上げ、全国のライバル達との対戦を白熱しながら楽しめるようになっています。
ただの監督系ゲームでは無く、試合途中の重要な場面では自身で選手を操作してチャンスをものにする!というようなアクション要素がありますので、野球ファンの方でアクション要素があるゲームで遊びたいという方にピッタリだと思います。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックは全て綺麗な3Dで表現されていて、まるで本物の試合を見ているような感覚に陥るほどリアルな選手達の動作が特徴的です。さらに顔や体格なども実在の選手の特徴を上手に捉えたデザインが行われています。
かの有名な「実況パワフルプロ野球」シリーズを手がけている「パワプロプロダクション」が開発を行っているため、ゲームシステムはシンプルながら完成度の高いものに仕上げられています。
バトルシステム
実際の試合中画面は下記のようになっています。
この画面は監督系野球ゲームでも使用されているもので、スコアボードを眺めながら試合の状況を追っていくことになります。
スコアボードの上下で概要を説明してくれるようなシステムは他のゲームでもよくあるのですが、このゲームは中央の部分にグラウンドが表示され、球の軌道やその結果「左飛」が表示されるのでより一層わかりやすくなっていますね。
また、攻撃時のチャンスや守備時のピンチ時にはプレイヤーが操作するシステムが搭載されていますので、ここでアクションを楽しむことが出来るようになっているのです。
特徴:バッターの操作方法は3タイプ。アクション難易度に合わせて選択できる!
こちらはバッターを操作する画面です。
打ち方には「ゾーン打ち」と「強振」の2種類ありますが、これはゾーン打ちの画面で黄色い枠がストライクゾーン、その中のオレンジの部分がバッターの得意とするコースです。
ピッチャーがこちらへ向けて球を投げてくるので、タイミングを合わせて画面をタップすると自動的に球を捉えて打ち返してくれます。
操作するのはタイミングを合わせてタップするだけですので比較的撃ち返しやすいですが、長距離を飛ばしたいときには向きませんね。
こちらが強振モードの画面です。
ゾーン打ちとは異なり、今度は自分でバットを動かして球を捉えなければなりません。
しかし、今回は自由にバットを振る場所を指定できるので、どこに球が飛んできてもバットの芯で捉えて長距離砲を打てるというところが特徴です。
タイミングはもちろんのこと、球に照準を合わせるのが非常に難しいためアクションが苦手な方には向かない方法ですね。
一方、こちらはピッチャーの操作画面です。
「球種を選択」「投げるコースを選択」「簡単なミニゲーム」という流れで一球ずつ投げることになりますが、もちろん制球力が低いと思い通りの場所へ投げられないため、投手の能力も重要になってきます。
他の野球ゲームでは見かけない面白い要素としては、画面の上部にある「バッター緩急対応ゲージ」です。
これはバッターは直前に投げた球の速さにタイミングを合わせ易いというシステムですので、変化球やストレートを駆使しながら球に緩急を付けて投げれば打ち取り易いということを表しています。
このため各ピッチャーには得意とする変化球があるものの、緩急を意識すると様々な変化球を用意しておく方が良いということになり、育成の幅が広がるのです。
育成システム
こちらは選手の詳細画面です。
野球ファンの方はご存知かと思いますが、阪神タイガースのメッセンジャーですね。
投手には先発、中継ぎ、抑えの適正がそれぞれ設定されており、さらに所持している変化球も最初から決まっています。
更に試合ごとに好調・普通・不調などの調子も変わりますので、多くの選手を控えておくことが試合に勝つための重要な要素となるのです。
もちろん選手自体の能力は特訓などで向上することは出来ますが、一人だけ強い選手がいても勝てないのが野球ですので、それぞれのポジションに適した選手を集めていく楽しみを味わえるゲームとなっています。
最後に、こちらが選手の詳細説明画面です。
このように、前年度の成績や寸評などを確認できるようになっていますので、野球ファンの方には嬉しい情報では無いでしょうか。
まとめ
プロ野球スピリッツAは気軽に全国のプレイヤー達と自身のチームを競い合得る、野球アクションゲームです。
特に驚かされたのがキャラクターデザインで、実在の選手の特徴を良く捉えてデザインされています。
さすがはパワプロプロダクション!と言えるほど、野球ゲームとしてのシステムの完成度も高く、野球ファンでもそうでない方でも楽しめるように作られていますので、これから野球ゲームを始めたい方に是非オススメしたいと思います。