Cheetah Gamesが提供する【ピアノ タイル 2】は、ピアノの鍵盤のようなタイルを用いたリズムゲーム。
タップする場所は4箇所だけ!
リズムに合わせてタイルをタップしたり、長押ししながら楽曲に合わせて演奏をおこないます。
多数の楽曲が用意されているので暇潰しにはもってこいですよ!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
楽曲選択画面
「ピアノ タイル 2」は手軽に遊べるリズムゲームとしてご存知の方も多いと思います。
レベルを上げれば楽曲を解放出来たり、毎日フリーで遊べる楽曲も用意されていますよ!
世界的に有名な楽曲が沢山用意されていますが、最初から全てをプレイできるわけではありません。
左上の4という数値がプレイヤーランク。
プレイすることで得られる経験値を溜めてランクを上げると楽曲がアンロックされていきます。
リズムゲームシステム
「ピアノ タイル 2」はタイルを処理する場所は4箇所だけ!
ですが超高速でノーツが降ってくるのでかなり難しいですよ!
4本のライン上を上から黒いタイルが降ってくるので、タップでスコアを稼ぎます。
上部の赤い数字が現在のスコア。
楽曲を一通りプレイし終わっても、無限モードに突入して失敗するまでずっと楽しめますよ!
特徴:一度でもミスすると即ゲームオーバー!
タイルをタップできなかったり、タイル以外の場所をタップするとその時点で即ゲームオーバーです。
このミスできない状況が、より一層緊張感を引きたてていて面白いのです。
こちらは長いタイルが流れてきましたね。
この場合はタップでも良いのですが、長押しを続けるとスコアを沢山稼げるのです。
安全策を取るか、ハイスコアを目指すのか考えながら楽しめますよ。
ランキング
こちらは世界中のプレイヤーとランキングを競い合うステージです。
初心者や達人など色んなレベルが用意されていますが、プレイヤーランクを上げるとアンロックされていきます。
ある程度ゲームになれると、このランキングで上位ランクに挑戦するのも面白いですよ!
宝箱
こちらはプレイ中に出現する宝箱を入手したときの画面です。
宝箱は楽曲クリア後の無限モードから出現するようになります。
が、これが難しい。基本的にタイルは楽曲に合わせて流れてくるのでテンポ良くタップしやすいですが、宝箱は変な場所に出現するのでリズムが崩されてしまうのです。
宝箱からは課金アイテムのダイヤ、スタミナ、経験値を入手できるので、上手にプレイすればずっと遊び続けることも可能ですよ!
ボックスミュージック
こちらはボックスミュージックと呼ばれる時間限定で遊べる楽曲の画面です。
日替わり/時間帯で色んな曲をプレイできるようになっているので、飽きにくくてずっと遊べるゲームだと思います。
まとめ
【ピアノ タイル 2】はシンプルだけど面白いリズムゲームです。
最初は簡単ですが、徐々にスピードが上がってきた時にミス出来無いという緊張感が素晴らしいですよ!
プレイヤーランクを上げて楽曲を解放したり、世界中の人とランキングを競い合える要素もあるので楽しめます。
暇潰し系のアプリとしての完成度が高いので、未プレイの方は是非試してみてくださいね。