この記事ではメルヘン・オブ・ライト【メルオラ】の☆6英雄であるパンドラの性能紹介と能力を発揮させるための運用方法を説明していきます。
☆10まで育成すべきかお悩みの方は是非ご参考ください!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
パンドラのステータス
パンドラの所持スキル
スキル | CT | 効果 |
---|---|---|
アクティブ① | 4 |
後列の敵全体に150%魔法ダメージ ダメージ総量の100%を味方のHP最低の3人に【シールド】として付与(2ターン) |
パッシブ① | HP+30%、攻撃力+15%、速度+10% | |
アクティブ② | 4 |
下記のどちらかが発動 ・【疫病】:敵全体に30%ダメージ、【治療効果-30%】【命中率-20%】【攻撃力-30%】【中毒】のいずれか2つを付与(2ターン) ・【祝福】:味方全体にHP上限の10%相当を回復、攻撃力+15%(2ターン) |
パッシブ② | 戦闘開始時、敵全体の攻撃力-15%(2ターン、消去不可) |
後列には敵が集まりやすいので、効率良くダメージを与えつつ【シールド】を付与出来るのは良いですね。
ただ、アクティブ②が微妙です。回復の役割を担うにはランダム性が高すぎるので、このキャラだけでは回復が間に合いません。
デバフは使えるものが多いですが、効果は2ターン・クールダウン4ターンと微妙ですね。
ただ、HPの割合回復を持っているので【祝福】が出た時には大幅にHPを回復出来ます。
パンドラと相性の良いキャラ
パンドラだけでは回復量が間に合わないので、もう一人回復の出来るキャラを編成するのがオススメです。と言っても、回復しか出来ないキャラではなくバフ・デバフをかけられるキャラですね。
![]() |
アレリア |
アレリアはダメージUP、防御DOWNを所持していて、パンドラの攻撃DOWNと合わせると有利に戦闘を行うことが出来ますよ。
回復も2人で行えば間に合うようになると思います。(運が悪くなければ)
パンドラのルーンスキル/天賦会得
アクティブ①②ともに強力なスキルで攻撃付きですので、[魔法連撃]がオススメです。
まとめ:パンドラはデバフをバラまく回復も可能なキャラ
回復やシールドなど、一見ヒーラーとして使えるのかと思いきや、アクティブ②の発生がランダムですので使いにくいです。
デバフは【命中DOWN】【治療効果DOWN】【攻撃DOWN】など有効なものが多いのですが、ここを目的で編成しても【祝福】が発動してしまったら意味が無いですし。
このようなランダム性の高いキャラは編成を考える上で邪魔になりますので、手放しではオススメは出来ないです。評価はBとしています。