この記事ではメルヘン・オブ・ライト【メルオラ】の☆6英雄である暗黒の主の性能紹介と能力を発揮させるための運用方法を説明していきます。
☆10まで育成すべきかお悩みの方は是非ご参考ください!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
暗黒の主のステータス
暗黒の主の所持スキル
スキル | CT | 効果 |
---|---|---|
アクティブ① | 4 | 前・中列の敵全体に204%物理ダメージ |
パッシブ① | HP+15%、攻撃力+30%、会心率+10% | |
アクティブ② | 4 |
前方の敵単体に432%(144%×3回)物理ダメージ、次のターン【虚弱】状態となり行動出来ない *敵を撃破時、50%の攻撃力で【追撃】(1回のみ) |
パッシブ② |
HP35%未満の敵へのダメージ+25% 戦車へのダメージ+15% |
アクティブ①は特殊効果の無い高火力スキル、アクティブ②は超火力ではありますが【虚弱】があるので次のターン行動出来なくなります。十分すぎるほどの火力です。
パッシブ②により比較的トドメを刺しやすく、追撃の発生率も高くなりますね。
暗黒の主と相性の良いキャラ
戦車へのダメージUPを持っていて、アクティブスキルが前列を対象にしているので、敵の前方から順に倒していくPTに向いています。
![]() |
アテナ |
![]() |
ワルキューレ |
アテナは敵の戦車へ治療禁止を付与出来るので、回復性能の高い補助キャラがいてもHPを削っていけます。
また、ワルキューレは戦車への割合ダメージ持ちなので超火力を叩き出し、暗黒の主と2トップで敵の前衛から倒していけます。
暗黒の主のルーンスキル/天賦会得
高火力スキルを所持していますので、[物理連撃]がオススメです。
耐久力を上げるためにも[吸収]を付けておいても良いですね。
まとめ:暗黒の主は高火力を叩き出す攻撃キャラ
敵の弱点を狙うタイプではなく、王道の前列敵から削っていくキャラとなります。
戦車特攻のパッシブスキルを持っていますので、他のキャラと併せて編成することで戦車をいち早く倒せるところが良いですね。
ということで、評価はAです。