この記事では【放置サモナー】の☆10英雄であるドラゴンスレイヤー(炎殺☆10)の性能紹介と能力を発揮させるための運用方法を説明していきます。
☆10まで育成すべきかお悩みの方は是非ご参考ください!
☆10英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
目次
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
ドラゴンスレイヤーのステータス
総合 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
1,047,412 | 692k | 243k | 26k | 108 |
属性 | 火 | タイプ | アサシン |
ステータスは総合が1m付近と平均より低めに設定されています。アサシンらしく滅茶苦茶高い攻撃力を持っている一方で、防御力が低いですね。
それでは、☆10になることでどのように強化されたのか見ていきましょう。
ドラゴンスレイヤーの所持スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
炎殺すIII | HPの一番低い敵3人に125%ダメージ ラウンド経過と共に30%, 40%, 70%とダメージ量がアップする燃焼効果(3ラウンド) |
嗜血魔匕III | 通常攻撃で自身の会心率+30%(1ラウンド) 35%で石化付与(1ラウンド) |
スーパー会心上昇V | 攻撃+15%、HP+20% |
地獄の炎III | 攻撃+15%、治療効果-35% 攻撃時の対象のダメージ免疫-15%(2ラウンド) |
爆燃 | 敵が受ける持続性ダメージ量2倍 |
アクティブスキルはHPが低い敵を狙い撃ちする高火力スキルがアサシンらしくて素敵ですね。
ドラゴンスレイヤーの本領は☆6の頃からですが、ラウンド経過と共に増加していく燃焼ダメージにあると思います。
☆10になることで、持続性ダメージ(燃焼含む)のダメージ量が2倍になるという、非常に強力なスキル構成となっています。
ドラゴンスレイヤーと相性の良い英雄
ドラゴンスレイヤーは、火力は申し分無いのですがネックは耐久力ですね。攻撃力上昇の代わりに治療効果-15%がついてしまいますので、運が悪いとバトルの最初でやられてしまいます。
そのため、下記のような味方にダメージ免疫をバラまける英雄との同時編成がオススメです。
![]() |
熾天使 |
それでも耐久力には不安が残りますので、出来ればロミオ&ジュリエットとの同時編成も考えたいところですね。(まあ、ロミオ&ジュリエットを揃えられるほど財力があるのなら光闇PTで固めた方が良いですけどね。)
![]() |
ロミオ |
![]() |
ジュリエット |
まとめ:ドラゴンスレイヤーは高火力の燃焼ダメージが強力!さらに☆10スキルで持続性ダメージ量が2倍に!
ドラゴンスレイヤーは火力としての起用となりますが、☆6の時と同じく耐久面には不安が残ります。
どちらかと言うと、対人戦よりもボス狩りで野蛮将軍と組ませるのが最適な気がしますね。
他に強力な持続性ダメージ持ちの☆10もいないので、評価はいまの所Aとしておきます。
☆10英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
☆5英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
他にも【放置サモナー】の様々な攻略記事を下記のページに揃えていますのでご参考ください。