この記事では【放置サモナー】の☆10英雄である熾天使(ミカエル☆10)の性能紹介と能力を発揮させるための運用方法を説明していきます。
☆10まで育成すべきかお悩みの方は是非ご参考ください!
☆10英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
熾天使のステータス
総合 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
1,293,988 | 1,099k | 96k | 50k | 106 |
属性 | 光 | タイプ | 戦士 |
ステータスは総合が1.2m付近と平均よりも高めに設定されています。壁らしくHPと防御力が非常に高いですね。
それでは、☆10になることでどのように強化されたのか見ていきましょう。
熾天使の所持スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
ミラクルIII | ランダム3人に110%ダメージ ダメージ量130%のHP回復 メンバー全員にダメージ免疫30% ダメージ免疫15%追加(光属性対象) |
聖盾III | 最終ダメージ免疫+30% 被ダメージの30%反射 |
スーパーHP上昇V | 防御+10%、HP+25% |
栄光III | メンバー全員の攻撃+12%、HP+35%、 スピード+12%(光属性) |
神聖な讃美歌 | 3ラウンドにつき、HP50%分のシールド付与(1ラウンド) |
☆6の時と同様に、味方全体にダメージ免疫効果を付与出来るアクティブスキルが非常に優秀です。
さらに☆10に上がることで熾天使自身のダメージ免疫が合計で75%と非常に高くなっているうえ、☆10スキルで3ラウンド毎にシールドを貼れます。
ここまでくるとミカエルはメイン壁でも起用できますね。バトル開始時は少し注意が必要ですが。
熾天使と相性の良い英雄
熾天使はどのようなPTに入れても活躍できます。というより、持っているならどんなキャラよりも優先して編成すべきです。
メイン壁を熾天使に設定し、サブ壁無しのPTにする場合にはロミオ&ジュリエットと同時編成すれば安定します。
![]() |
ロミオ☆10 |
![]() |
ジュリエット☆10 |
ロミオ&ジュリエットの編成により、高火力のアサシンと法師から受けるダメージを半減できるので、熾天使単体でも壁として十分力を発揮できます。
さらにジュリエットの回復性能が高いところも非常に良いですね。
ここまできたら、光闇オーラ発動を目指しましょう!
まとめ:熾天使は持っているなら必ず編成すべき!ロミオ&ジュリエットと同時編成して最強PTを目指そう!
熾天使は☆6の時から非常に優秀なキャラでしたが、☆10で更に極まったように思えます。
もう、非の付け所が無いですね。
あえて絞り出すと、ダメージ免疫効果が高すぎて、反射ダメージがほとんど無いようなものという辺りでしょうか。まあ、いらないですけどね。
ということで、評価は自信をもって言います!SSです!
☆10英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
☆5英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
他にも【放置サモナー】の様々な攻略記事を下記のページに揃えていますのでご参考ください。