この記事では【放置サモナー】の☆5英雄である疾火の性能紹介と使い道について考察していきます。
すでに獲得している方や、これから進化させようか悩んでいる方は是非ご参考ください!
☆5英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
疾火のステータス
総合 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
455,073 | 274k | 118k | 18k | 105 |
属性 | 火 | タイプ | レンジャー |
ステータスは総合が455k付近と平均よりかなり低いです。
HPが低すぎるので、ワンパンで沈んでしまいます。運用するにはどうにかしてHPを底上げしなければツライですね。
では、スキル性能を見ていきましょう!
疾火の所持スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
強力な射撃II | ランダムに前列から1人、後列から1人の対象を選び、155%ダメージ(対象が1人の場合、310%ダメージ) 自身の攻撃35%上昇し、ターゲットの治療効果-50%(2ラウンド) |
狩魂II | 攻撃はターゲットの最大HP-5%、スタックに積まれる(最大-50%まで) |
防御上昇IV | 防御+13% |
致命射撃II | 敵が1人死ぬたび、会心率+8% |
アクティブスキルは対象が一人になるとダメージが倍になるので無駄なく敵のHPを削れるのは良いですね。ただ、攻撃上昇はついているものの、スキルゲージがたまるまでの通常攻撃でしか活用できないのであまり意味は無さそうです。
狩魂の効果が良く分からないです。この効果次第ではもっと評価を上げてもよいかもですが。(ご存知の方、教えてください)
敵を倒すたびに会心率が上昇しますが、肝心の会心ダメージ上昇が無いので火力としては微妙なところですね。
疾火の使い道
レンジャーなのに補助的な効果がなく、火力としても微妙なスキルになっています。
やはり、狩魂の効果がキーになりそうなのですが、効果の意味が分かりませんし。
耐久力が紙なので、配置するなら後列2~4がオススメです。
疾火と相性の良い英雄
特に思いつきません。
正直、☆5が揃ってなかったら入れても良いかなー程度の性能だと思います。
まとめ:疾火は補助役として機能しないレンジャー!火力としても微妙すぎる性能!
疾火は自身の攻撃上昇35%や敵が死ぬたび会心+8%など、一見魅力的な効果がありそうですが、運用を考えるとどれも微妙ですね。
せっかくのレンジャーなので補助的な効果を持つスキルが一つくらいありそうなものですが。
狩魂の効果が分かってから再評価を行いたいと思いますが、現時点での評価はBにしました。
☆5英雄の性能一覧を整理したページはこちらです。
他にも【放置サモナー】の様々な攻略記事を下記のページに揃えていますのでご参考ください。