この記事をご覧の皆さまは【超進化物語】のリセマラはお済みですか?
リセマラランキングの記事はコチラです。
リセマラ中に最初の怪獣を3つの中から選べますが、他のRPGでは初期キャラはすぐに使えなくなるものが多いですよね。
超進化物語ではこの初期怪獣(太古怪獣)がもの凄く重要なのです。
一生使うと言っても過言ではないですよ!
今回の記事では、それぞれの太古怪獣の特性とおすすめキャラについて考察していきたいと思います。
他にも色々と超進化物語の役に立つ攻略記事を書いていますので、是非見てみてください!
目次
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
ワンポイント:太古怪獣は選択後も変更可能!
ゲーム開始時に適当に選んでしまった!
もう一度やり直さねば!
とはならないのでご安心下さい。
実はこのゲーム、一度選んだ太古怪獣でもレベル・スキル・遺伝子突破・形態を維持したまま好きなものにリセットできるのです。
じゃあ、最初に選ぶ怪獣なんて考察しなくて良くね?と思われるかもしれません。
しかし、リセットには課金通貨のダイヤが必要+それぞれの能力にマッチする遺伝子突破に変更しなければならないので、やはり最初から目的のものを選んでおいた方が良いのです。
ということで、太古怪獣それぞれの特性からご紹介していきます。
太古怪獣:ユウは進化次第で盾にも火力にもなるバランスタイプ
まずはユウの特性です。
このキャラはどちらかと言えば他の新生怪獣でも代用がきく役割となっているので、選んでいる人は少ない印象ですね。
すぐに不朽までは進化出来るので、性能は進化後で紹介していきます。
聖盾アイギス(ユウから進化)
まるで重戦車!という印象を受けるキャラです。
近距離・盾型の怪獣で、体力と覇気がものすごく高いため耐久力に優れ、前線で活躍します。
ただ、他に優秀な盾キャラが沢山いるうえ、今はオガネソンがいるので押し込みキャラは流行りにくいですね。
神剣グラム(ユウから進化)
太古の中では一番格好良いデザインのキャラですね。(個人的な意見です)
近距離・攻撃型の怪獣で、体力・攻撃力・移動速度・覇気とバランスの取れたステータスになっているので使いやすいです。
さらにチーム全体の攻撃力を上げるスキル効果も開放されるので、編成しておくだけでも訳に立ちますよ!
ただ、バランスは良いものの攻撃力も耐久力も微妙な感じなのでエースにするにはかなり育成を頑張らなければなりません。
太古怪獣:キャオスは超絶火力で敵を殲滅する攻撃型キャラ
このキャラは使い方は難しいですが、他の怪獣のサポートを受ければめちゃくちゃ狂暴なキャラになります。
めちゃくちゃ高いダメージをバシバシたたき出す、超攻撃特化キャラになっています。
攻撃対象が範囲になるスキルを3回攻撃の度に出せるので、敵前衛のHPをゴリゴリ削っていけますよ!
...が、耐久力は低いので使い方が難しいのです。
カオスキング(キャオスから進化)
昔は弱かった。。。
ですが、上方修正後には物凄く強力なキャラになりました。(覚醒スキルはしっかり強化しましょう)
レクイエムとの相性が抜群!レクイエムを犠牲にしてカオスを強化というパーティはかなり強いです。
自己回復もあるのでタイミングが合えば耐久力にも優れた超火力キャラになりますよ!
Xdeath44(キャオスから進化)
こいつです。昔は使い方次第で強かった。。。
一生こいつを愛そうと思っていた筆者ですが、挫折しました。
スキルを使うたびに攻撃力と移動速度が30%上昇!最大4回蓄積で、合計120%上乗せ(=220%)というメリットが凄いのですが。。
オガネソンのバフ解除があるので、全く効果を発揮できません。
今は一番オススメしたくないキャラですね。
ダンジョン攻略や弱肉強食系は強いですが、対人戦を頑張りたい方は選ばないでおきましょう。
太古怪獣:ドンデンは貴重な回復型キャラ
太古怪獣の紅一点です。が、名前ドンデンって!
もう少し可愛い名前を付けてあげれば良いのに!
超進化物語は回復に特化したキャラがめちゃくちゃ少ないので、このキャラを選択している人が多いですね。
実際、能力的にも高くて使いやすいと思います。
ルナ(ドンデンから進化)
ルナの特徴は回復特化!
ルナを入れるだけで味方全体の耐久力がめちゃくちゃ上昇するので、どのようなタイプの編成でも大活躍ですよ!
ダンジョンで入手できるアーリーでは代用出来ないほどの回復能力を持っています。
ソル(ドンデンから進化)
ソルももちろん回復が出来ますので、支援キャラとしてチームに貢献できます。
ルナとは異なり回復に特化しているのではなく、攻撃面でも役に立ちます。
スキル発動時にHPの最も少ない敵を対象にダメージを与えることが出来るので、スパイラルや神霊の白虎と合わせると後衛を早い段階で消滅させることが出来ます。
これはかなり強力ですよ!
結論:迷ったらドンデンを選択しておけば間違いない!
以上、3種類の太古怪獣と進化後の6キャラについてそれぞれ性能を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
とにかく回復キャラが少ないのでドンデンを選んでおけばストレスなくステージ攻略も対人戦も楽しめると思います。
他にも色々と超進化物語の役に立つ攻略記事を書いていますので、是非見てみてください!