本日は【超進化物語】で心魔の勝率を95%以上に上げるためのテクニックについてご紹介します。
心魔に勝てない!狂化なんてしたらもはや放置!という方、是非ご参考くださいね。
筆者は中級のプレイヤー層にいるため、最上級の方々はめちゃくちゃ強い相手が出てくると思うので、合うかどうかは分かりませんが...
初級~中級の方であれば必ず勝率は上がると思います!
他にも色々と超進化物語の役に立つ攻略記事を書いていますので、是非見てみてください!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
心魔を倒すメリット
心魔を倒すことで、
- インスタンティンの素材
- 宿命紋章
が得られることはご存知かと思われます。
さらにスタミナ1で経験値50はめちゃくちゃ大きいので、確実に倒していきたいところですね。
さらにさらに!イベントでダイヤが貰える期間も頻発するので、特に無課金の方はここでがっつり稼いでおきたいところです!
ここで貯めたダイヤの効率的な使い道については、↓の記事でご紹介しているので是非ご覧ください!
【超進化物語攻略】ダイヤの使い道はコレ!効率よく強化するための使用方法を考察!
今すぐ出来る心魔の勝率を上げるテクニック
基本的に一定時間毎に心魔が沸いて出てきますが、どうでしょう。
ゲームを開始してから徐々に強くなってきていますよね。
これはその時点でのプレイヤーの強さを参照して相手が選ばれるので、貴方が強くなっているという証拠ですね。
これを逆手に取るのがここでご紹介する方法です。
ズバリ...放置前には強化はしないこと!
これだけ?と思われるかもしれませんが、結構変わりますよ。
とくにダイヤが落ちる期間など、確実に倒していきたいので、筆者は目先の強さにとらわれずにあえてレベル上昇や遺伝子突破を行わないようにしています。
まあ、これはシンプルなのでやっている方も多いかもしれませんね。
心魔攻略の基本は2種類のパーティ編成
起源の宮殿や闘技場で対人戦を行っていると、本当に色んなパーティと直面しますね。
そこで、相手に合わせてチームを切り替えるという戦法をとります。
筆者のバランスパーティは次の画像です。
Xdeathの火力がメイン。
アーリー・氷虹でXdeathの耐久を上げつつ、ビーナスとミロクで削っていくスタイルです。
ただ、この編成だと火力不足で耐久パーティに勝てなかったり、強化イフリートに遭遇するとXdeathのスキルがずっと封印されるという欠点があります。
そんなパーティに出会ったら下の画像のチームの登場です。
超火力特化+妨害パーティです。
ちなみにXdeathには自爆紋章を付けているので10秒くらいしか生きられませんが敵の体力をガッツリ減らしてくれるのです。
さらに遠距離メインで比較的単体火力の高いものを編成しているので、敵を1体ずつ消していけます。
敵にアーリー・ルナと回復が2人いたとしてもがっつり倒せますよ!
こんなに沢山の怪獣を強化する余裕は無いという貴方!どうせ通常ステージ2週目で遠距離怪獣が必須になるので育てておいて損は無いですよ!
神霊を用いたテクニック
皆さんは神霊は何を育てていますか?
恐らく最も多いのは麒麟ではないでしょうか。
スキル封印がめちゃくちゃやっかいですよね。
超進化物語の面白いところは、すこしタイミングをズラすだけでバトルの結果が変化するというところだと思っています。
ここでご紹介するのは、相手が麒麟の時にしか使えませんがめちゃくちゃ有効な方法です。
ズバリ...玄武でスキル封印解除!→麒麟で相手を封印
これだけです。
まずは下の画像を見てください。
バトル開始時に自分も相手も麒麟を発動すると、イフリートさんにボコボコにされました。
さて、開幕を玄武にした画像はこちらです。
どうでしょう。さっきとは打って変わって圧勝ですね。
ちなみに、両方とも同じ相手ですよ!(ジミミアーさん、例に出してすみません)
たったこれだけで戦況が変化するので、玄武は少なくともデバフ解除が習得できる2級まで上げておきましょう。
まとめ:心魔は工夫次第で必勝できる!
心魔戦の勝率を95%以上にするテクニックについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
他にもコツなどございましたら是非コメントにて教えて頂きたいです!
他にも色々と超進化物語の役に立つ攻略記事を書いていますので、是非見てみてください!