MobiGrowが提供する【Can You Escape 5】は、リアルに表現された部屋で行う脱出ゲーム。
部屋の中は全て3Dグラフィックが用いられていて、まるで本物かと見間違うほど完成度の高いデザインになっています。
タップで気になる所を調べてアイテムを入手したり、謎を解くためのヒントを探して行くという、王道の脱出ゲームですね。
海外のゲームですが英語の知識は必要なく、部屋に置かれているオブジェクトも直感的に分かりやすいデザインとなっているので、英語が苦手な方でも安心して遊べるようになっていますよ!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
「Can You Escape」はシリーズ化されていて、このタイトルは第5弾としてリリースされたものです。
謎解きとしては分かりやすく簡単なものが多いですが、その数や種類にボリュームがある点が特徴的です。
脱出ゲームシステム
Can You Escape シリーズは世界中で楽しまれている脱出ゲームで、視点を変えながら怪しい箇所をタップしてアイテムを探したり、ギミックの謎を解きながら部屋から脱出するという、王道の脱出ゲームを楽しめます。
こちらがプレイ中の画面です。
この部屋はトレーニングルームでしょうか。
ダンベルやルームランナーなどがリアルに描かれて配置されていますね。
この中から気になるところをタップすると拡大して表示されるので、色んな場所をタップしてアイテムを獲得したり、ギミックの謎を解いていくことになります。
右下にある机をタップしたときの画面はこちらです。
前の画面では分かりませんでしたが、机の上にはパソコンが置いてあったようです。
左下の扉をタップすることでアイテムを入手しました。
ダメな特徴:アイテムの拡大表示が無い。説明も表示されない。
入手したアイテムは右側のリストに表示されますが、他の脱出ゲームによくあるような"タップで拡大表示や説明文が表示される"ということは一切ありません。
- 複数のアイテムを組み合わせる
- 選択した状態で特定の箇所をタップで使用
といった操作は行えるようになっています。
アイテムをよく調べると謎解きのヒントが隠されている!といったシステムは面白いと思うのですが、完全に排除されているところが残念に感じました。
こちらはギミックを拡大表示した画面です。
9マスが表示されていて、それぞれをタップすることで白と黒に色を変えることが出来るようです。
ただ、どれをどの色に変えなければいけないのかが分からないので、部屋を探しまわってヒントを入手する必要がありますね。
このようなギミックがあったことを頭の片隅に置きながら再度調査を開始するという流れとなります。
色々と探しまわっていると、プラグを入手して先程のパソコンの電源を入れることができました。
ファイル名は置いておいて、この配置はどこかで見たような気がする!ということで、さきほどのパズルのようなギミックにこの配置で色を変えると扉を開くことができました。
このように、様々なヒントが部屋の中に隠されていますので、色々と探しまわる楽しみを味わえますよ!
他の部屋の画面はこちらです。
ここでは洗濯室のように描かれた部屋からの脱出を試みます。
色々と気になるところがありますね。
シミの付いたようなTシャツや洗剤を入手したので、洗濯機で洗う!といったように、ステージにあるモノの特性を活かした謎解きが多いところも特徴的に感じました。
想像力をフルに使いながら楽しむことが出来るゲームですよ!
まとめ
【Can You Escape 5】はリアルな画面で楽しめる本格的な脱出ゲームです。
様々な形状の部屋が用意されていて、それぞれの特徴を生かした謎解きが用意されています。
部屋の間を移動しながらアイテム探しや謎解きを行うタイプの脱出ゲームはストレスが溜まることが多いですが、このゲームは1つの部屋の中で全てが完結するように作られていますので快適にプレイできます。
ただ、少し簡単すぎるなーという印象を受けました。
脱出ゲーム初心者の方にとってはちょうど良い難易度になっていると思いますので、空いた時間にちょこっとプレイできる脱出ゲームがしたい!という方に是非オススメしたいアプリゲームとなっています。