PROPEが提供する【かみさまとすずにゃんこ】は、シンプルな操作ながら奥が深いアクションゲーム。
すずにゃんこというキャラクターをタップするとあちこちに跳ねる!
その機能を利用して、上手にタップしながらゴールまで導いて行くというゲームです。
端末の傾きを認識するセンサーと連動していて、重力がかかる向きを考えながらプレイすることになるので、単純な操作性ながら思考力をフル回転させて楽しめるようになっていますよ!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
世界観
かみさまは最近参拝客が少なくなってしまい、お賽銭が足りない状況に悩んでいました。
そこですずにゃんこにお金を集めさせるという案を思いつき、指示をだします。
そこからすずにゃんこの冒険が始まるというストーリーです。
基本的なシステム
すずにゃんこと呼ばれる愛らしいキャラクターをタップして上下左右に跳ね回らせながらゴールまで導いていくゲームですが、端末の傾きを認識するセンサーを用いて行えるので新感覚で楽しむことが出来ます。
くるくると端末を回していると方向感覚が鈍ってきますが、ゴールの方向を示すコンパスを頼りに進めていくところも面白く、またステージ上にあるコインを集めていく要素もありますので難易度が上がります。
こちらがステージ選択画面です。
中央部分に表示されている"すずの形をしたネコ"がすずにゃんこと呼ばれるもので、ステージ上ではこのキャラクターを操作してゴールへと導きます。
ここではどのステージを遊ぶか選択する画面となっていて、下部にある丸いアイコンに数字の描かれた部分をタップすることでステージを選ぶことになります。
ステージを選ぶとこのような画面が出現します。
このステージの構造が表示されていて、ここでコインの配置やゴール地点を確認できます。
最初の方なのでシンプルなステージ構成になっていますが、コインを集める!出来るだけ速くクリア!ということを考えると、なかなか難しくてやり応えがありますよ!
また、その下に表示されているように、クリア目標と現在までのベストタイムも見ることが出来ますので、挑戦する前に確認しておきましょう。
アクションシステム
こちらがプレイ中の画面です。
中央にすずにゃんこが表示されていますが、その右側にある波紋は画面をタップで出現するものです。
波紋に触れるとすずにゃんこは逆の方向に進んで行くので、上手に強さと向きを調節しながらゴールを目指していきます。
ちなみに下の丸いアイコンでゴールの方向を表示してくれるので分かり易いですね。
他のステージプレイ中画面はこちらです。
ステージには
- 小さな壁が沢山ある
- 細い直線状の道
といったように様々な形状のコースが存在します。
もちろん小さな壁でもぶつかると跳ね返ってしまい、思い通りに進めていけないところがまた楽しいですよ!
ちなみに、端末を上下左右に傾ければ重力のかかる方向も変化するので、
- タップの波紋
- 端末操作で空間操作
といった、両方のテクニックが同時に問われるゲームになっていて、やり応え十分です。
まとめ
【かみさまとすずにゃんこ】は新感覚のアクション性を兼ねそえたゲームです。
操作方法としては"端末を回転させながらタップ"と文字で書くと簡単そうですが、想像よりも大きく飛んだり跳ね返たりするので難しいですよ!
クリアには制限時間があるので急ぎたいところですが、ある程度慎重に動かしていかなければ余計に時間がかかってしまうという調整が良く、バランスの良いゲームです。
ステージの構造にも様々なものが用意されていますので、プレイしていて楽しいですが徐々に作業感が出てくるゲームだと思いました。
少し変わったアクションゲームをしてみたい!という方にとっては楽しめると思いますので、興味のある方は是非プレイしてみてくださいね!