SAT-BOXが提供する「サムライソード」は、シンプルな操作でシンプルなステージ上にあるオブジェクトを次々に切っていくだけのカジュアルゲーム。
一人称視点でステージを自動進行していき、プレイヤーは画面をなぞって刀を振りながら邪魔な物を両断して排除していくゲームです。
どれかと言えばラン系のアクションゲームに近いアプリだと思います。
カジュアル系ですので操作もルールも非常に単純。やりこみ要素もあまり無いのでちょこっと遊んでみよう!という感じで始めるのが正解のゲームだと思います。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
グラフィック
グラフィックは全て荒い3Dで表現されていて、城/竹薮/渡り船など、江戸時代のような世界観を表現しているデザインが特徴的です。
画面を指でなぞるだけで「スパッ」と物体を切れるので、最初のうちは爽快感を得られるようになっています。(すぐに飽きますが)
世界中の人々とステージクリア時のスコアを競い合うランキングシステムも搭載されているので、腕に自身のある方は挑戦してみましょう。
ゲームシステム
こちらはゲームプレイ中の画面です。
操作方法は非常にシンプル!画面上を指でなぞれば、その部分に刀を降って切断出来ます。
移動はオートで奥にどんどん進んでいくため、次々に現れるギミックを斬っていくという流れです。
ステージにはそれぞれ制限時間が設けられていて、その時間内にステージの最深部を目指していくことになります。
自動進行なのに制限時間?と思われるかもしれませんが、何度も連続して物体を切ることでコンボが発生!ボーナスとして残り時間が増加するといったシステムも搭載されています。
ただ、注意しなければいけないのが、画面上に指を置いているあいだ画面左下に表示されている「気ゲージ」がどんどん減少していき、このゲージが0になると刀を振れなくなってしまうのです。
このシステムによって、必要な時に必要な分サクッと切る!というテクニックが試されるようになっています。
ちなみに右下にある必殺技ゲージは何かを切断すれば溜まっていき、最大まで溜まれば少しの間だけ時間が停止するというものです。
ステージの中にはこの必殺技を用いなければクリア出来無い場所もあるので、何度も挑戦してコースを覚えていくというゲームになっています。
ステージ中に登場する物体には様々なものがあります。
こちらの画面では「不覚」と表示されていますが、これは迫り来る物体を切断せずにやり過ごしてしまったときの画面です。
「不覚」が表示されると残りの制限時間が大幅に減少してしまうので、全ての物体を切断していかなければならない緊張感に包まれながらプレイ出来るのです。
固定で立っている案山子などは簡単ですが、一瞬だけ水の中から飛び出してくる魚はいつ出てくるのか分からないので難しいですよ!
育成システム
こちらは装備する刀を選択する画面です。
武器は特定のステージをクリアすればもらえますが、
- 気ゲージの長さ
- 斬れる範囲
- 必殺技ゲージ上昇率
といった、シンプルが構成になっています。
ダメな特徴:後に入手できる刀の方が全ての性能が上
後半のステージクリアで入手できる武器ほど性能が良くなっているので、使い分けるような楽しみは感じられないですね。
特定の場所では気ゲージの長いほうが有利!といった調整を行なえば、もっと楽しめると思うのですが。
ちなみに、全ステージ攻略後にもらえる武器は3項目とも全てMAXです。次に紹介するランキングに挑戦するには、まずはこの武器を入手してからということになりますね。
こちらはランキングを表示させた画面です。
腕に自身のある方は是非上位を目指して頑張ってみてくださいね。
ある種のリズムゲームのような感覚で楽しめるので、そちらが得意な方も是非!
筆者は下手過ぎて諦めました。
まとめ
【サムライソード 超爽快切断アクション】は、サクサク物体を切るのが気持ちいいラン系のカジュアルゲームです。
3Dで表示されたマップを駆け抜けながら、登場する物体をズバズバと切っていきますので、最初のうちは爽快感を感じられるようになっています。
ただ、ゲーム性がシンプルすぎてすぐに飽きてしまうと思います。
まあ、それこそカジュアルゲームの楽しみ方だと思いますので、ちょこっと遊べるゲームをお探しの方は試してみるのも良いと思います。