Good Gamesが提供する【The World 3: Rise of Demon】は、流れるようなアクションで楽しめる本格アクションRPG。
操作方法としてはタップやスワイプといった単純なもののみで行えるようになっていますが、非常にリアルなステージ上で群がる敵をバッタバッタと倒していくバトルは爽快感溢れる仕上がりになっています。
逆にリアルすぎてモンスター達の奇妙さが引き立てられているところも良いですね。
スキルの強化や装備品の収集など育成面でも充実しているので、アクションだけでなく育成面も楽しみたい!という方にピッタリなゲームだと思いますよ!
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ
グラフィック
グラフィックは全て綺麗な3Dで表現されていて、非常にリアルにデザインされたキャラクターとド派手なスキル演出が特徴的です。
全て英語表記になっているところが少し残念ですが、それでもこれだけの完成度を誇るグラフィックデザインは中々珍しいのでプレイしてみる価値はありますよ!
バトルシステム
The World 3: Rise of Demonは群がる多くの敵を一掃できる爽快感を感じられる、リアルなアクションRPGです。
単にグラフィックが綺麗なだけでなく、
- 剣を振る動作
- 樽が爆発
- 敵からの攻撃を受けてひるむ
ような演出は、まるで本物の人間や現象をみているような錯覚に陥るほどよく作りこまれています。
こちらがバトル中の画面です。
中央の大剣をもったキャラを操作して、次々に現れる敵をなぎ倒していく無双系アクションを楽しめるゲームです。
操作方法としては、
- 左下のスライドパッド:移動
- 右下のボタン:通常攻撃/スキル
といったように、よくあるアクションゲームのスタイルとなっていて、両手持ちで思い通りに操作できますよ!
特徴:スキルに派手さは無いがコンボを追及した面白いアクションを楽しめる!
ちなみに一言でスキルと言いましたが、バーン!と迫力ある演出で攻撃したりHPを回復するような派手なものはありません。
だが、それが良いのです。
スキルには
- ダッシュで高速移動
- 敵を浮かす
- 敵を叩きつける
といったものが用意されていて、例えば敵を浮かせた後に叩き付けを行うとダメージが上昇するようになっています。
浮かし→叩き付けのようなシステムを取り入れているゲームもありますが、このゲームではそのタイミングが非常にシビアでスカることもあるところが面白いのです。
かなりテクニックの問われるバトルを楽しめますよ!
ステージに置かれているタルを破壊すれば、範囲の敵に大ダメージを与えることができますが、自分も爆発に巻き込まれるとダメージをくらうので使い方にも上手さが必要になってきます!
こちらはゲームオーバー時の画面ですが、課金石を10個使ってこの場で復活することも可能です。
単に復活するだけでなく、「攻撃力/防御力/HP」を補正して強い状況でやり直すことが出来ますが、このゲームで課金石を入手するのはかなり難しいのでオススメしません。
課金石が無くてコンティニュー出来無いからクリア不可!という状況にはならず、他のステージをこつこつ周回して強化すればクリア出来るようになるので、全て無課金で楽しめるところが嬉しいポイントではないでしょうか。
育成システム
左に表示されている屈強な男が自身のキャラクターです。
めちゃくちゃリアルで格好良いですね。
右側にはステータスが表示されていますが、これらはレベルや装備品といったもので強化していきます。
この辺りは一般的なアクションゲームと相違無いですね。
まとめ
【The World 3: Rise of Demon】はめちゃくちゃ綺麗なグラフィックで楽しめる本格アクションゲームです。
武器を振る動作やダッシュする様子など非常にリアルに、しかも格好良く表現されているのでプレイしていて楽しいですよ!
よくある他のアクションゲームとは違い、スキルは「ダッシュ/浮かし/叩きつけ」を採用しているので、スキルを発動するタイミングによってどんどんコンボを繋げていける爽快感が堪りません。
単純にスキルをタップして発動していくだけのゲームでは、どうしても単純操作となってしまうので、長く遊ぶために必要な要素が導入されているなーという印象を受けるゲームです。
育成面は少しシンプルですが、特にアクションに自身のある方には是非一度プレイしてみて欲しいタイトルになっています!
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ