ディー/オーが提供する【ホッピングガールこはねちゃん〜魔宝石の秘密〜】は、魔法を使ってホッピングで進んでいくジャンプアクションゲーム。
指一本で操作を行えるようになっていますが、色んな特性を持つパネルを踏んでステータスを上げながらピョンピョン飛んでゴールを目指していきます。
可愛らしいタイトルとは裏腹に、めちゃくちゃやり応えのある難しいアクションゲームになっていますよ!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
世界観
好奇心旺盛な"こはねちゃん"という魔法少女が、あるときホップという名のカエルを助けます。
ステージを攻略していくことで、徐々にホップの正体が分かってくるというストーリーになっています。
バトルシステム
「ホッピングガールこはねちゃん〜魔宝石の秘密〜」は画面をなぞってこはねちゃんを移動させ、いち早くゴールを目指していくアクションゲーム。
途中に穴があったり、踏むとライフを失うパネルがあるので、ライフを0にしないように進んで行かなければなりませんが、操作が難しいのでかなり高度なテクニックが必要なやり応えのあるゲームですよ!
中央のキャラが操作する"こはねちゃん"ですが、プレイヤーは右下のスライドパッドで移動させることが出来ます。
こはねちゃんは自動的にピョンピョン飛び続けるので、それを利用して穴を飛び越えたりパネルを踏まないようにしながらゴールを目指します。
左上に描かれている数値がステージの進行状況で、100%がゴール地点になります。
このゲームは出来るだけ早くクリアすることでハイスコアを獲得できますが、そちらは右上で確認できます。
左下のハートは残りのライフで、穴に落ちたりドクロパネルを踏むと減少。
0になるとゲームオーバーというルールです。
特徴:様々な特徴を持つパネルを駆使して最速タイムを目指す!
画面上には色々なマークが付いたパネルが置かれていますが、これらを踏むことでその効果が得られます。
パネルの特性としては、ジャンプ力の増加/減少、移動スピードの増加/減少、前後左右にはじかれる、経過時間の増加/減少といったような、様々なものがあるので、瞬時に何のパネルか見極めて、踏むかどうかを判断していく楽しみを味わえます。
恐らくこの記事を読んでいる皆様の想像の5倍くらいは難しいと思いますよ。
ここでも沢山のパネルがありますね。
こはねちゃんはずっとホッピングで飛び続けるので、ちょうどパネルのところに着地するような微調整が難しいです。
特に移動速度を上げれば上げるほど、一回のジャンプで進む距離も長くなるので、思い通りに操作するのは難易度が高いですよ!
スコア画面
LIFE:残りのハート、TIME:残りの時間、COMBO:連続でパネルを踏んだ回数のようなもので評価されますが、TIMEの割合が大きいのでいち早くゴールを目指さなければなりません。
筆者は何度も挑戦したのですが、RANK Dが限界でした。
アクションが得意な方に是非挑戦してみて欲しいゲームです。
まとめ
【ホッピングガールこはねちゃん〜魔宝石の秘密〜】はホッピングを用いた鬼畜難易度のアクションゲームです。
可愛らしいデザインのキャラクターのため、簡単なアクションゲームかなと思っていましたが、実のところは鬼畜レベルの非常に難しいゲームとなっています。
特に、ハイスコアを狙って急いでゴールを目指さなければいけない一方で、途中の穴を飛び越えるために少し立ち止まって調整するような操作も必要になるところが非常に面白いですね。
パネルでスピードやジャンプ力を上げると更に操作のタイミングが難しくなるので、状況に応じて進む速さを変化させるなどのテクニックが必要です。
筆者はRANK Dが限界でしたが、アクションに自身のある方は是非挑戦してみてください!
そしてコツなどを教えて頂けると幸いです!コメントお待ちしています!
▲上記リンクからインストール出来ます