TabomSoftが提供する「フリーランサー」は勇者を操作しながら、襲いかかる敵の群れへと突進していくラン系のアドベンチャーゲームです。
左から右へ向かって勇者が自動的に横スクロールで移動していくので、プレイヤーはベストなタイミングで様々な効果を持つスキルを発動しながら敵の大軍を突破していきます。
様々なアバターや乗り物などを装備して、こだわりのファッションで冒険を楽しめるお手軽なアクションゲームとなっています。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックはドット絵風の2次元デザインとなっていますので、昔ながらのRPGが好きな方は慣れ親しんだ感覚で楽しめると思います。
デザインはドットでも良いのですが、背景と敵の見分けがつきにくいものも存在しますので、少し残念に感じました。
どちらかというと同じステージを何度も何度も周回してコツコツとレベルを上げ、さらに先のステージで行きづまるとまた周回を重ねるというタイプのゲームですので、育成が好きな人でなければ楽しめないかもしれませんね。
しかしその分、レベルを上げるとかなり強くなりますので達成感を感じられる仕上がりになっていると言えるでしょう。
バトルシステム
このゲームは村で準備してからステージ攻略に挑戦してレベルを上げ、また村で準備するという操作を延々と繰り返しながらコツコツ勇者のレベルを上げていくことになります。
こちらはステージ挑戦前に準備を行う村の画面を表示させたものです。
画面左上に現在のレベルと経験値バーが表示されていて、下部には様々なメニューがあります。
装備の変更/強化、スキルのレベルアップなどはここから行うことが可能ですので、冒険→装備やスキルの強化をひたすら繰り返すことでステージのクリアを目指していくことになります。
画面右下の冒険入場をタップするとステージ選択画面となり、バトルステージへと移行します。
こちらがバトルのプレイ中画面です。
バトルステージでは5ステージに1回ボスが出現し、現在の進行状況は画面上部の点線のバーで確認できますが、青や赤で四角く表示されている部分にボスが出現します。
画面下のアイコンは所持スキルを表示していてタップで使用できるのですが、発動にはMPが必要となります。MPは時間経過で回復していくのですが、ボス戦までに溜めておく!など考えながら進めていく必要があります。
一定時間無敵の効果を得られるものや、HPを少量回復するものなど様々ですのでステージクリアに必要なものから上げていきたいところですね。
育成システム
こちらはスキルの強化画面です。新しいスキルは特定レベルに達すると習得することができるようになり、さらにレベルの上昇時に得られるスキルポイントを消費することで強化することが可能です。
基本的にはスキルレベルを上げると消費MP(マナポイント)が増加し、クールタイムが減少していきますので何も考えずに上げれば良いというわけではありません。
このゲームは何度もステージへと挑戦していくことになりますので、どのスキルがどの程度のレベル必要になってくるかはプレイしているうちに分かってくると思います。
こちらは装備変更の画面です。
このゲームの醍醐味として、装備品の収集というものが存在します。ステージ上にいるボス敵を討伐すると宝箱がドロップするのですが、その中から様々な種類の装備品が獲得できるのです。
装備を変えるとステータスが強化されるのはもちろん、見た目も変わりますのでこだわりのファッションでダンジョン攻略を楽しめるところもポイントですね。
実はこのゲーム、装備を一つ変更するだけでもかなり強くなりますので、ドキドキ、ワクワクしながら装備収集を楽しめるところが面白いのです。
装備の他にも勇者の見た目を変化させることのできるアバターを購入することも可能となっています。
アバターには特殊効果が付いていますが、一番左にあるアンゼラーの能力は反則的ですね。ガッツリこのゲームを楽しみたい方は是非とも欲しい能力だと思います。
ダイヤは基本的に課金での入手となりますが、ゲーム内でコツコツと稼ぐことのできるゴールドで購入できるアバターもありますので、周回して購入していきましょう。
まとめ:育成ゲームが好きな方必見!やり応え最強のラン系アクション!
TabomSoftが提供する「フリーランサー」のシステムを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
バトルシステムとしては非常にシンプルなものの、育成のボリュームとしてはかなり多く搭載されていますので、毎日コツコツ・ガッツリと育成していく系のゲームが好きな方には堪らないと思います。
勇者のレベル/武器収集/スキルの強化など、やることが沢山ありますので長期間じっくり遊べるゲームをお探しの方は是非プレイしてみてほしいと思います。
ちなみに、「フリーランサー」で検索するとクラウドソーシングのアプリが出て来てしまいますので、提供元のTabomSoftで検索する方が見つかりやすいと思います。