Cheetahが提供する「ローリング・スカイ」は、簡単操作で行うラン系のアクションゲーム。
操作方法は画面を左右に指でなぞるだけ!ですがめちゃくちゃ難しくてやり応えのあるスマホアプリです。
アプリ自体も軽く、時間でスタミナも回復しますのでちょっとした空き時間についついプレイしたくなるほどの中毒性を秘めたゲームとなっています。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
グラフィック/BGM
グラフィックは全て3Dで表現。めちゃくちゃシンプルですが、ボールの移動速度が早いのでごちゃごちゃしているとプレイに支障をきたすと思います。
BGMはスタイリッシュなものが多く用意されているので、ノリノリでプレイできるところも嬉しいポイントですね。
ランアクションシステム
ローリング・スカイは名前の通り、パネル上のステージでボールを転がしていくゲームです。
こちらがプレイするステージの選択画面です。
現在は7つのステージが用意されていて、最初からどのステージでも選択可能ですが後になればなるほど難易度が上るので最初から順に攻略していく方が良いですよ!
ステージ1すらも初見でのクリアはまず不可能だと思います。
各ステージの下にあるパーセンテージは全体のどの辺りまで進めたかを表しています。16%って!と思うかもしれませんが、めちゃくちゃ難しいですよ。
さらにステージ上に配置されているダイヤを集めるというやりこみ要素も搭載されているので、このアプリをフルコンプするだけでもかなり長期間楽しめます。
こちらがプレイ中の画面です。
中央にある紫色のボールが落ちたり、物にぶつかったりしないように操作しながら先へ進めます。
自動的にボールは前方へ転がっていく、プレイヤーは画面を左右になぞって動かします。
操作方法は画面上をどこでも良いのでスワイプすれば移動できるのですが、緻密な操作が必要となるのでボールの下に指を置いてプレイすることでボールを隠さないようにすることがコツですよ!
一応、左上には一時停止ボタンがありますが、少しでも指を離すと直ぐ様ゲームオーバーになる可能性が高いですので使いどころが難しいと感じました。
特徴:多彩なギミックが出現!やればやる程上手くなる!
もう少しステージを進んだ画像はこちらです。
奥へいけば行くほど鬼畜なギミックや配置が出現します。
ギミックには、
- ジャンプ台
- 左右に動いたり回転するハンマー
- 急に床がなくなる落とし穴
など様々ですが、デザインで判別出来るので何度もプレイして覚えていくことになります。
遊べば遊ぶ程プレイヤー自身の腕が上がっていくゲームだと言えると思います。
こちらは所持しているボール(挑戦回数)が無くなったときの画面です。
ボールの取得方法は3通りあります。
- 動画広告を視聴:画面下の再生ボタン
- 有償版の購入:画面下の「無制限」のリンクから
- 時間制で回復
といった方法が使えます。
もちろん有償版を購入すればボールの制限は無くなるので、このアプリをプレイしてみて楽しめた方は購入しても良いかもしれませんね。
まとめ
【ローリング・スカイ】は鬼畜難易度のラン系アクションゲームです。
ステージ構成や操作方法は極めてシンプル!ですが様々なギミックが登場するので緻密な操作が必要になるというプレイヤーのテクニックが問われます。
最初、すぐに飽きそうだなという印象を受けたのですが、ここまで難しいと逆にハマってしまいました。
ちなみに苦労したところは、ゲームプレイ中の画像をキャプチャを取得するところですね。ゲームオーバー覚悟でスクリーンショットを撮影していました。どうでも良いですが。
この手のアクションゲームに自身のある方は是非一度挑戦して見てほしいと思います。