nussoftが提供する【エースオブシーフード ACE OF SEAFOOD】は、海を舞台にしたシューティングアクションゲーム。
様々な生き物が登場する広大な海の中で集めた、魚をチームに編成しながら海底の探索を行っていくバトルを搭載していて、スタミナを管理しながら敵と戦っていくという新感覚のシューティングバトルを楽しめます。
時には未確認の魚礁を占領するため、そこに居座る海の生き物とバトルを行いながら広い海の制覇を目指していくというゲームです。
目次
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。
グラフィック
グラフィックは全て綺麗な3Dで表現されていて、海の中の幻想的な世界観とリアルに表現された魚たちが特徴的です。
様々なデザインの魚たちが登場しますので、コレクションとしても楽しめますよ!
バトルシステム
こちらがプレイ中の画面です。
初期から選択できる魚にはいくつか種類がありますが、ここではエビを選択していて、下部にあるゲージで「HP/空腹度/スタミナ」といった情報を表示しています。
操作方法としては、
- 左下のスライドパッド:移動
- 右下のミサイルアイコン:遠距離射撃/スキル
- 左のATTACK:近接攻撃
- 右のRISE:高速移動
となっているので、端末を両手持ちしながら本格的なアクションを楽しめるようになっています。
特に高速移動を行っている間はスタミナが減少するというシステムになっているので、シューティング以外にもスタミナ管理を意識しながらバトルを楽しめるようになっていますよ!
特徴:魚礁を占拠してどんどん縄張りを拡大していく楽しみを味わえる!
このゲームは他の魚が占拠している魚礁に侵入し、縄張りとしている生き物を倒すことで獲得できます。
こちらの魚礁はイワシが占領しているため、2匹のイワシを倒すことで自分が占領することができます。
魚礁を占領すると様々な特典を得られるので、"魚礁のコレクション"という要素もあって楽しいですよ!
討伐対象の魚は画面のように赤く表示されるので一目瞭然ですね。
操作方法としては先程御説明した通りですが、左上の四角いアイコンを切り換えることで様々な射撃方法を変更することが出来るのです。
特徴:海の生き物ならではの面白いスキルが用意されている!
現在は通常射撃ですが、
- 身体の一部を切り離してホーミング
- 脱皮して身体の修復
といったような、海の生き物ならではの面白いスキルが用意されていますよ!
また、敵からダメージを受けると体の部位が欠損してしまうシステムもあり、例えば脚部を欠損するとRISEによる高速移動が出来なくなったり、移動速度が減少することになります。
このようにダメージに応じて様々な能力が減少していくところが細かく作られていて面白いと感じました。
チーム編成/魚礁占拠のメリット
イワシ討伐後の画面はこちらです。
魚礁を占拠していたイワシを討伐すると遺伝子を獲得し、チームに編成できるようになるのです。
画面上部にある八角形のアイコンでフォーメーションを編集することができますが、「各個撃破/縦、横隊列/囲い込み」といった戦略を用いれるようになっています。
オイルタンクを占領したことにより、その場所に触れることでいつでもHPを回復できるようになりました。
また、占領した魚礁はセーブポイントとして用いることも出来るので、探索が進んだり、HPが減った時には定期的に帰還するなど、拠点のように活用出来るのです。
特定の拠点から徐々に領土を拡大していくような感覚で楽しめるので面白いですよ!
まとめ
【エースオブシーフード ACE OF SEAFOOD】は海を部隊にしたシューティングアクションゲームです。
それぞれの魚は特殊な能力をもっていて、さらにチームに編成してフォーメーションを組んで敵と戦う楽しみを味わえますよ!
ただ、海の中でのバトルとなるので、前後左右以外に上下方向への移動も必要となり、上手に敵を狙ったり移動するのが難しいところが残念ですね。
もう少しこの辺りを改善してくれればかなり面白いゲームになると思うのですが。
それでも、これまで味わったことの無いような感覚で楽しめるので、新感覚のシューティングを楽しみたい方は是非一度プレイしてみてくださいね!
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。