Dreamotionが提供する【ガンストライダー (Gun Strider)」は、ガンアクションアーケードゲーム。
直感的に理解しやすいタップ操作で射撃を行い、次々に現れる敵をどんどん倒していくバトルは爽快感の得られる仕上がりを見せています。
ゲーム中に獲得したゴールドを用いてキャラクターの能力や武器をアップグレードしていくような育成要素もありますのでやり応えのあるゲームとなっています。
シンプルながら瞬時の判断力が問われるやみつきになるバトルと、無課金でもこつこつプレイしていけば強くなれる育成面もあるので、ある程度腰を据えてじっくりと楽しめるガンアクションをお探しの方にピッタリだと思います。
目次
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。
世界観
その世界では何十年もの間、軍の独裁下にあった。
長期的な支配により人間の自然な感情や関係、思想までもがコントロールされてしまっていた。
そんな中、小さな事件が生じたことから全てのものが崩れていくという話になっています。
グラフィック
グラフィックは全て2次元で表現されていて、シンプルな色使いでデザインされた影人間のようなキャラクターが特徴的です。
バトルを行うフィールドもシンプルですが、左右から続々と敵が現れるので緊張感を持ってプレイできるようになっています。
バトルシステム
こちらがバトル中の画面です。
中央の黒服のキャラが自身の操作するもので、四方八方から次々に敵が現れるため射撃で倒していきます。
特徴:移動は無し!タップでテンポ良く倒していくアクションがやみつきになる!
射撃方法は画面に現れた敵をタップ!それぞれの敵の下にある数値がHPなので、その回数タップして倒していきます。
バトルには敵だけでなく、右側にいるような民間人も登場するので、こちらは倒さないようにしなければなりません。
敵からの攻撃を受けるとその時点でゲームオーバーとなるので、手に汗握るほどの緊張感をもって楽しめますよ!
ここでは防具を装備した敵が現れました。HPが2なのでテンポよく2回タップして倒します。
ちなみに上部に表示されているポイントを溜めれば、キャラ強化や武器のアップグレードに用いることの出来るゴールドへと換算されるため、ステージではより多くのポイントを溜めながらプレイしていくことになります。
特徴:ショットミスをなくして効率良くポイントを貯めていく!
ポイントを溜めるには「ミスショットを無くす」ことが重要で、敵以外の場所をタップするとその時点でコンボが途切れます。
もちろん敵から攻撃を受けた時点でゲームオーバーとなるので、素早く正確に敵を射撃していくという瞬時の判断力が問われるアクションを楽しめますよ!
さらにバトルが進んだ画面ですが、下部に「スキルショット」というアイコンが出現しました。
ここを長押ししながら打ちたい場所へ指でなぞると、その方向にいる敵に大ダメージを与えることが出来るのです。
右にいるようなHPが3の敵であってもスキルショットであれば一撃で倒せるので、どの状況で使うかを考えながらプレイ出来るところも面白いですね。
育成システム
こちらはキャラクターのステータス画面です。
左側に能力の一覧が表示されていますが、これらは全てステージクリアで獲得したゴールドで上昇することができます。
- 攻撃力を上昇
- スキルショットの攻撃力/回数を上昇
など色んな効果が用意されていますよ!
特に攻撃力を上げれば一撃で倒せる敵が増えるので、新たな感覚でバトルを楽しめるようになるところも面白いと思いました。
こちらは武器の購入画面です。
左側は武器の一覧で、それぞれ特殊な能力を持っています。
全てゲーム内で貯めたコインで購入できるところが素晴らしいですね。
攻撃力や特殊能力などを参照しながら、自分のプレイスタイルに合ったものを選択して購入していきましょう。
まとめ
【ガンストライダー (Gun Strider)】はシンプルながら緊張感を持って楽しめるガンアクションゲームです。
次々に現れる敵をテンポ良くタップして倒していきますが、1回攻撃をくらうと終わりというルールがより一層緊張感を引き立てる仕上がりとなっています。
民間人や防御力の高い敵がランダムで出現するので、瞬時に的確な判断を下していくバトルを楽しめますよ!
キャラクター自身の能力を高めたり、武器を購入するシステムは全てゲーム内通貨で行えるところも嬉しいポイントです。
- ガンアクションゲームをやってみたい!
- 本格的なFPS/TPSではなく、気軽に遊べるものが良い!
- 無課金でプレイしたい!
という方にピッタリなゲームだと思いますので、是非プレイしてみてくださいね。
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。