Battleship Game Publisherが提供する【世界大戦 : 戦艦】は、本格的な海戦アクションゲーム。
戦艦系にはバトルが自動で行われるようなものが多いですが、このゲームではアクションバトルが搭載されているので独特の戦闘を楽しめますよ!
資源を獲得して新しい戦艦を入手したり、主砲や副砲を変更/強化するような要素もあるので、育成面でも充実したゲームになっています。
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。
特徴
登場する戦艦の種類は100以上!さらにそれぞれに設定する武器や装甲の組み合わせを考えると非常に多くのレパートリーを持ったゲームです。
さらに他のプレイヤーとのオンラインバトルも搭載されているので、自分の作成した戦艦の強さを試す場所が用意されているところも嬉しいポイントでは無いでしょうか。
バトルシステム
「世界大戦 : 戦艦」はリアルにデザインされたグラフィックだけでなく、本物の戦艦を操作しているような感覚で行えるアクションバトルを搭載したゲーム。
バトルでは、加速までの時間が必要、すぐには迂回できないといったような船の特徴を良く捉えたシステムになっているので臨場感溢れる仕上がりとなっていますよ!
下に表示されている戦艦が自身の操作するもので、操作方法としては
- 左下のゲージ:上下に動かして前進や後進速度を調整
- 左右の矢印:戦艦を迂回
- 右下のアイコン:砲撃/特殊攻撃/スコープなど
- 画面を指でなぞる:照準移動
となっています。
特に「前進/後進」速度を調整しながら移動する操作性が、まるで本物の船のようになっているので新感覚で楽しめますよ!
赤い文字で書かれた名前の船が敵の戦艦ですが、距離があるのでなかなか照準を合わせにくいですね。
そこで画面のように双眼鏡ボタンでスコープすることが出来ます。
物凄く当てやすくなりましたね。
こちらは主砲で砲撃したときの画面です。
リアルな炎が上がって演出されるので、ここも臨場感を引き立てる仕上がりになっています。
砲撃は連射が不可能となっていて、弾を込めるまで一定の時間待つという細かい要素も本物の戦艦のように作られているところが素晴らしいですね。
育成システム
こちらは戦艦の改造画面です。
戦艦には主砲と副砲をそれぞれ装備させることが出来ますが、好きな組み合わせを選択出来るところが特徴的です。
戦艦には"排水量"が決まっていて、装備の組み合わせが上限を超えないように編成していくことになります。
RPGで言うところのコストのようなものですね。
武器の種類にも様々なものがありますので、自分だけのオリジナル戦艦を作成していく楽しみを味わえるようになっています。
こちらは戦艦の迷彩変更画面です。
迷彩は見た目を変えるだけでなく、主砲の射程距離が延びたり移動速度が上がったりと、ステータスの底上げが可能です。
ただ、課金通貨が必要になるので無課金では手を出せないところが残念ですね。
こちらは技術ツリー画面です。
ここでは各国の戦艦をアンロックして、新たな戦艦を獲得できます。
基本的に下にいくほど強力な戦艦ですが、アンロックするにはプレイヤーランクを上げるだけという条件なので、こちらは無課金でも満足に楽しめるシステムになっていますよ!
ゲームを進めていくことで様々な戦艦を獲得出来るので、戦艦系ゲームが好きな方には堪らないのでは無いでしょうか。
まとめ
【世界大戦 : 戦艦】は戦艦をテーマにしたアクションシューティングゲームです。
ここまで本格的に戦艦の操作を再現したゲームはかつて見たことがありません。
バトルでは敵との位置関係を調整しながら照準を合わせ、主砲や魚雷を発射していくところにテクニックが問われるという、新感覚のシューティングを楽しめました。
戦艦を開発したり、武器を設置して強化するなど育成面も充実したゲームとなっているので、戦艦系ゲームが好き、本格シューティングが好きという方に是非オススメしたいゲームアプリです!
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。