Reliance Big Entertainmentが提供する【Drone 2 Air Assault】は、ドローンを用いて標的を破壊していくシューティングアクションゲーム。
上空から見下ろす形でフィールド上を探索し、照準を合わせてミサイルを発射していくバトルシステムとなっています。
グラフィックは全て3Dでリアルに表現されているので、まるで本物の戦場を見ているような臨場感を味わえますよ!
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。
特徴
ミッションバトルだけでも楽しめるようになっていますが、このゲームでは対人戦も行えるようになっています。
他のプレイヤーの基地を攻めて資源を入手することでより強力な武器をドローンに装備させるなどストラテジー要素も備わっている点が特徴的です。
バトルシステム
「Drone 2 Air Assault」はそれぞれのステージで設定されている標的を破壊するために、ドローンを操作しながらミサイルを発射していくゲーム。
一方的に攻撃を行うだけでなく、敵からの攻撃ミサイルを定期的に打ち落とすような要素もあるので本物の戦争さながらの感覚で楽しめますよ!
こちらがバトル中の画面です。
「Drone 2 Air Assault」のバトルは赤ゲージの付いた小さな敵に対して、照準を合わせて撃破していくというルールです。
操作方法としては、
- 画面をスライド:照準移動
- 左下のFIRE:射撃
- 右のCANNON/MISSILE/BOMB:武器の切り替え
- 右のFLIR:索敵モード変更
となっています。
たまに敵が射撃してくることもあり、上部に表示されているように警告が発生するので、赤い丸で囲まれた場所をタップして打ち落とせばダメージを食らわずに済みます。
ミサイルを発射してくるのは特定の敵のみですので、先に倒しておくと後の攻略が楽になります。
ミサイルは発射回数に制限がありますが広範囲を一度に攻撃出来るといった特徴を持っているので、
- 敵が集まっている場所にミサイル発射
- バラバラのときには弾に制限の無いキャノン
といったように戦略的な楽しみ方が出来ますよ!
こちらがミサイルを発射している画面で、複数の敵を同時に撃破していますね。
特徴:リアル過ぎて見難い場合にはFLIRモードへ切り換えることも出来る!
敵はかなり小く表示されていて、フィールドも広大なためどこに敵がいるのかが分からなくなることがあります。
その場合にFLIRをONにすれば画面のように破壊対象のものが全て白で表示されるようになるのです。
ステージバトルではこれらの操作を駆使しながら一定数の敵を殲滅していくという形で進行していきます。
育成システム
こちらがステージ選択画面です。
ステージをタップすると右側にミッション内容が表示されますが、中央のPOWERを満たしていなければ挑戦出来無ません。
ステージ上で集めたマネーを消費し、武器を強化して条件を達成していくことになります。
こちらは武器の強化画面です。
それぞれの武器には強化可能パラメータが4種類存在していて、「攻撃力/照準精度/クリティカル率/オーバーヒート」といった項目をアップグレードしていきます。
武器の特性を把握して便利なものから上げていくという育成面でも楽しめるようになっていますよ!
まとめ
【Drone 2 Air Assault】はドローンを用いて行う本格シューティングアクションゲームです。
非常にリアルに描かれたフィールド上で標的を破壊していく爽快感を味わえるようになっています。
ドローン自体も流れるように飛行しますので照準を小さな敵へ合わせるのが難しいですが、当たり判定の範囲が広く設定されているのでシューティング初心者でもバシバシ破壊していけるのは嬉しいポイントだと思いました。
戦場はごちゃごちゃしていてみにくかったり、敵が小さすぎて見つけにくい場合への対処方法として、FLIRスコープが搭載されている点も、細部までこだわって作られているのがわかります。
- 通常のTPS/FPSをやり飽きた!
- 戦争系のシューティングが好き!
という方に特にオススメのゲームアプリです。
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 1
▼こちらがオススメのガンシューティング Part. 2
指1本で全て操作可能な共闘系ガンアクションはコチラの記事です。