DIANDIANが提供する【にじいろ牧場】は可愛い動物たちが沢山登場する牧場育成シミュレーションゲーム。
牧場で動物を飼育したり、作物を育ててマーケットで売ったりとやることが尽きないほど豊富なコンテンツがありますよ!
作物は300種類以上!
牧場を広げて色んな施設を建設しながら資源を獲得していく楽しみを味わえます。
育成系だけではなく、牧場自体の美しさを競い合う「ビューティーコンテスト」も開催されているので、自分だけの可愛い牧場を作成し、世界中の人たちと競い合いましょう!
▼こちらがオススメの城育成ゲーム!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので一度試してみる価値はあります!
単なる城育成ではなく、ヒーロー収集・強化というRPG要素も楽しめますよ!
グラフィック
グラフィックは全て綺麗な2次元で表現されていて、平和な世界観にマッチした動物や施設が特徴的です。
BGMも穏やかな印象を受ける曲ですので、日々の喧騒を忘れてまったりとプレイしたい方にオススメですよ!
箱庭育成システム
「にじいろ牧場」は単純に施設を建設して資源を得るだけではなく、色んな農産物を加工して食品を作り出すところが特徴的な牧場育成ゲーム。
可愛い動物達に囲まれながら自分好みの牧場を作れますよ!
まだまだ施設の数が少ないですが、空いている場所には新たな施設を建設することが可能です。
まず元になるのは畑!
ここで動物用の作物を生み出してエサとして与えたり、風車で加工して小麦粉にしたり出来ます。
さらに牛にエサを与えて獲得した牛乳を加工器に入れればチーズが出来るなど、色々なものを生み出すための施設があるところが面白いです。
これだけではなく、畑にクローバーが咲いている状態で蜂の巣を置いておくとハチミツを生み出してくれたり、木に水を与えるとりんごが出来たりと、色んな楽しみ方が出来るところが特徴的なゲームです。
特徴:指でなぞればサクサク収穫!やみつきになる操作性!
こちらは畑の作物を収穫しているときの画面です。
畑ひとつひとつをタップして収穫するのではなく、画面を指でなぞって一度に収穫出来るといった嬉しい機能もありますよ!
こちらは牧場の編集画面です。
目的の施設をタップで選択、移動させたい位置へスライドしたり、上にあるアイコンで向きの変更も行えます。
一度建設した施設もいつでも好きなときに配置を変更することが出来るので、自分だけの可愛い牧場を作りましょう。
こちらは作物の一覧画面です。
これだけでなく、まだまだ沢山用意されていますよ!
育てたいものを選択して畑に植えると、時間経過で収穫できるようになります。
どの作物を植えるか、どの動物を飼うかなど色んな効率を考えて進めていくのが楽しいですよ。
ミッション
こちらはミッションの一覧画面です。
1つのミッションに対して行うべき事が2~3表示されます。
初期のうちは、簡単なものが多いですよ。
達成すればゴールド/プレイヤー経験値がもらえます。
プレイヤーのランクが上がれば建設可能な施設の種類も増えていくので、どんどんミッションをこなしていきたいですね。
まとめ
【にじいろ牧場】は平和な世界観で楽しめる牧場育成シミュレーションゲームです。
単純に作物を植えて収穫、動物を育成して食材を得るだけでなく、食材や作物を組み合わせて製造機に入れて色んな加工品を作れるところが面白いと感じました。
プレイすればするほど牧場が賑やかで豪華になっていく育成システムが楽しく、かなりやり込めるようになっています。
ただ作物の成長までの時間が長すぎて一日数回触るだけで終わってしまうこともあるので、この辺りのバランスを見直して欲しいとは思いましたね。
朝/昼/晩のちょこっとログインで遊べるようなまったり系アプリをお探しの方に良いかもしれません。
▼こちらがオススメの城育成ゲーム!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので一度試してみる価値はあります!
単なる城育成ではなく、ヒーロー収集・強化というRPG要素も楽しめますよ!