im30が提供する【Last Empire-War Z】は、ゾンビが出現する世界を舞台にした戦争ストラテジーゲームです。
既に世界中で1000万DLを記録している人気ゲームが日本にも上陸しました!
システムとしては基本的なリアルタイムストラテジーゲームとなっていますが、
- 世界観はゾンビが登場する場所を舞台にしている!
- 暇潰しの要素も搭載!
というところが特徴的なポイントでしょう。
もちろん同盟を結びながら協力して強大な敵へ対峙するようなシステムも搭載されていますので、一味違ったストラテジーを楽しみたい方にピッタリだと思います。
▼こちらがオススメの城育成ゲーム!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので一度試してみる価値はあります!
単なる城育成ではなく、ヒーロー収集・強化というRPG要素も楽しめますよ!
特徴
グラフィックは全て2次元で表現されていて、ゾンビの登場する世界観を引き立てるような暗い印象のデザインですので、ホラー要素を盛り上げる仕上がりとなっています。
BGMも静かながら奇妙まものが流れていますので、まるでホラー映画を見ているような感覚で臨場感溢れる構成となっていますのでこの手のゲームが好きな方には堪らないのではないでしょうか。
育成システム
このゲームは自身の拠点に様々な施設を作りながら資材を確保して軍備を増強していくという、よくあるリアルタイムストラテジーのシステムを踏襲しています。
こちらは自身の拠点を表示た画面となっていて、既にいくつかの施設が建ち並んでいますね。
施設には兵士を募集するための「訓練所」、時間経過で燃料や食料を生産する「油井」や「耕地」など他のゲームでもよくあるようなシステムとなっています。
少し面白いなと思ったのは一定量の食料の消費を打ち消してくれる「バイキングレストラン」ですね。
食料は兵士を維持するために必ず必要になるのですが、バイキングレストランを強化していくことで常に一定量の兵士を維持し続けることが出来るということになるのです。
もう一つあまり見かけない要素を紹介します。
こちらは拠点にある城壁の外側の画面です。
この部分には畑などを建設することが出来るのですが、一定時間の経過毎にゾンビがワラワラと沸いて出てきます。
(もちろん城壁があるため拠点内には侵入しませんが。)
このゾンビをタップして潰すことによって、食料や資材を入手できるというシステムが搭載されています。
ただ、かなりグロテスクな音がしますので苦手な方は音量を調整しましょう。
そもそも苦手な方はこのゲームをプレイしようと思わないかもしれませんが...
リアルタイムストラテジーゲームでは、施設の建設やアップグレードに時間がかかりますので、どうしてもプレイしたいのに待たなければ!という状況が出てきます。
その点を考慮した暇潰しとしてゾンビを潰して資源を調達する要素が取り入れられているので、一味違ったプレイスタイルで楽しめるところも魅力的ですね。
どうしても待つのが嫌だ!ゾンビ潰すのも飽きた!とうい方は課金アイテムの「ダイヤ」を使用して時間を短縮することも可能です。
こちらがショップ画面ですが、様々な効果をもつアイテムが表示されています。
施設建設にかかる時間を短縮させるものの他にも、VIPコースを体験できるもの、兵士の行軍スピードをあげるものなどありますので、自分が最も必要とするアイテムを見極めて購入すると良いと思います。
ちなみにダイヤは課金アイテムだと紹介しましたが、フィールド上でゾンビを倒したときにもドロップする可能性がありますので、この手のゲームの中ではかなり良心的な部類だと思います。
ストラテジーで海外製のものには金儲け全開のものが多いですからね。
バトルシステム
自身の拠点から外に出ると、そこはゾンビが溢れる世界となっています。
フィールド上にはゾンビや他プレイヤーの拠点、採集所などが点在しています。
他のプレイヤーの拠点には国旗が掲げられていて、アプリインストール時点にいた国の国旗が自動的に表示されるようです。これだけでも様々な国のプレイヤーが遊んでいることが分かりますね。
敵や他プレイヤーの拠点に攻め込む方法は単純に兵士を派遣するだけで、帰還の報告を待つだけというシンプルな構成となっていますので、勝てそうな場所の判断と訓練所で兵士を増やすことに注力することで効率良く拠点を強化出来るようになっています。
まとめ:ゾンビ×戦争の融合!システムとしては微妙...
im30が提供する「Last Empire-War Z」のシステム紹介を行いましたが、いかがでしたでしょうか。
ストラテジー系のゲームは施設の役割などをしっかりと把握しておくことが重要なのですが、海外のゲームを移植したということで、日本語のテキストがほとんどおかしい点が残念です。
逆にそこが面白いとも言えるのでしょうけど...
システムとしては新規性はあまり無く、ゾンビをプチプチ潰す快感が得られるくらいでしょうか。
折角ゾンビが登場する世界を舞台にしているので、食料不要のゾンビ部隊を編成出来る!など新たなシステムも色々と考えられそうなのになーと非常にもったいなく感じました。
このゲームをするのであれば、無課金でも楽しめる↓のアプリの方が面白いシステムを取り入れていて楽しめますよ。
▼こちらがオススメの城育成ゲーム!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので一度試してみる価値はあります!
単なる城育成ではなく、ヒーロー収集・強化というRPG要素も楽しめますよ!