Pocket Gemesが提供する【War Dragons】はドラゴンを操って戦うバトルが特徴的なリアルタイムストラテジーゲーム。
3Dで描かれた敵城を、空を舞うドラゴンを操って壊滅させるという独特の侵略方法を用いています。
もちろんRTSなので自身の居城を強化する要素も楽しめますが、何と言ってもドラゴンを育成したり新種を生み出すシステムが面白いですよ!
ギルドに参加して協力し合ったり、ギルドvsギルドのバトルを行ったりと、色んな楽しみ方が出来るゲームです。
▼こちらがオススメの城育成ゲーム!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので一度試してみる価値はあります!
単なる城育成ではなく、ヒーロー収集・強化というRPG要素も楽しめますよ!
世界観
プレイヤーはドラゴンを操る一族の末裔。
だが、家族を殺され一匹のドラゴンと10年間追放されることになる。
家族を殺したのは主人公の叔父にあたる人物。
彼の築く悪の軍団に反旗を翻すため、故郷に戻り戦うというストーリーです。
城育成システム
「War Dragons」は城を築いて敵城を侵略するというところはRTSの形式を採用していますが、独特のバトル方法が面白いです。
100種類以上に及ぶドラゴンを育てる要素もあるので、長期間楽しめますよ!
こちらが自身の居城ですが、下の部分が敵の進軍を防ぐ防衛施設やドラゴンに与える肉を生産する施設です。
上ではドラゴンの育成系の施設となっていて、新たなドラゴンの卵を入手、ドラゴンの配合、卵の孵化などを行うことができます。
まだ始めたばかりなので基地はのスペースは狭いですが、ランクが上がれば領土が拡大し様々な防衛設備を配置出来るようになりますよ。
バトルシステム
こちらがバトル中の画面ですが、下に表示されているドラゴンは自由に空を飛びながら侵攻していきます。
操作方法としては、敵の施設をタップしてブレスを吐かせて攻撃します。
左上に表示されている破壊率が100%になれば攻略完了ですが、敵の防衛施設もこちらへむけて攻撃を行ってくるのでやっかいなものから優先的に倒す必要があります。
ドラゴンによっては、連続タップで弾丸ブレスを連射、長押しで火のブレスを吐き続けるなど色んな攻撃方法で楽しめますよ!
ただし、ブレスを吐くと右上のゲージが減少していき、0になるとしばらくの間ブレスを吐けなくなるので調整も必要になります。
左のオレンジゲージはスキルゲージで、一定量溜まればドラゴン毎に設定されたスキルも発動出来ます。
育成システム
こちらはドラゴンのステータス画面です。
右側に詳細情報が表示されていますね。
ステータスは恐らくどのドラゴンも共通ですが、攻撃方法やスキルに独特のものが用意されています。
特に面白いのはスキルですね。
ランダムな施設に攻撃、HPを回復、一定時間無敵など様々なものが用意されているので、色んなドラゴンを集めたくなりますよ!
こちらはドラゴンの繁殖画面です。
2匹のドラゴンを配合することで新たなドラゴンを生み出すことが出来ます。
繁殖にはエッグトークンと呼ばれる特殊な素材が必要ですが、ミッション達成などで得られるので無課金でも色々と試すことが出来ますよ!
繁殖を行っても親に使用したドラゴンは無くならないので、色んな組み合わせを試せるところも良いですね。
まとめ
【War Dragons】はドラゴンを操るバトルを搭載したリアルタイムストラテジーゲームです。
ドラゴンには様々な性能の違いがあり、攻撃方法やスキルの効果に違いがあるところも面白いです。
2匹のドラゴンを配合させて新たな卵を生み出すシステムも面白く、コレクション魂をくすぐられますね。
バトルや育成面は良いのですが、RTSとしてはどうなの!?と感じなくもないですね。
どちらかと言えばドラゴンを育てたり、タップや長押しアクションで城を攻略するゲームだと思った方が良いかもしれません。
▼こちらがオススメの城育成ゲーム!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので一度試してみる価値はあります!
単なる城育成ではなく、ヒーロー収集・強化というRPG要素も楽しめますよ!