GCRESTが提供する「茜さすセカイでキミと詠う」は、ツクヨミ男子と呼ばれるイケメン達と出逢いながら旅をする、逆ハーレム系のファンタジー・恋愛パズルRPGです。
太陽を取り戻す旅を描いたメインストーリーを読み進めて行くだけでも楽しめるのですが、ツクヨミ男子それぞれに設定されている個別のストーリーを解放して、お気に入りのキャラの物語も楽しめるようになっています。
パズルはオーソドックスな3マッチ系のシステムを採用していて、制限時間も無く回数制で進行していきますので、じっくりと考えて作戦を練る楽しみを味わえるようになっています。
イケメン系のゲームには様々なものがありますが、「完成度が低い!」「課金煽りが非道い!」というものが多い中、このアプリはゲーム性もしっかりとしていて完成度は高いほうだと思います。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックは全て2次元で表現されていますが、なんと言っても特徴的なところは登場する男子達が皆イケメンというところでしょう。
クールなキャラあら少しオドオドした可愛い系の男の子まで、様々な特徴を持って登場しますので、必ずお気に入りのキャラクターが見つかると思います。
また、アニメやゲーム業界でお馴染の「KENNさん/蒼井翔太さん/松岡禎丞さん/小野賢章さん」などの豪華声優陣によるCV収録もされているので、キャラクターの個性を最大限引き出すことでゲームの世界観にどっぷりとハマり込んで楽しめるところも良いですね。
バトルシステム
イケメンじゃ無いじゃん!と思った方、御安心ください。バトル中はこのようなちびキャラで表示されますが、ストーリー展開やキャラクターカードなどはめちゃくちゃイケメンに描かれています。
こちらが戦闘画面の画像となっていて、画面下部に表示されているパズルボード上でピースを消していくことで敵にダメージを与えていくというシステムです。
パズルピースの同じ色を3つ揃えることで消すことが出来るというところは他のゲームでもよくある3マッチ系のルールなので、分かり易いですね。
ただ、このゲームの特徴としては3回ピースを消して、その合計の値を参照して敵にダメージを与えることが出来るという所です。
このシステムによって、じっくりと次の一手を考えながら戦略的に楽しめるようになっているのです。
また、ピースの中には特殊なものも用意されていて、ハートが付いているものは消すとHPを回復できたり、模様のついているものは周囲を一気に消したりと効果はそれぞれ違いますので、ここも戦略性を高める面白い要素の一つでしょう。
特殊ピースは4つ以上つなげて消すことで出現し、揃えるのは中々難易度は高いと思いますが、その効果は非常に大きいので積極的に狙っていくことがポイントですね。
さらに、画面上部のキャラクターに書かれている数字はスキル発動までに消すべきピースの数です。
キャラにはそれぞれ属性が設定されていますので、対応する色を消去していくことでスキルの数値が減少していき、0になるとタップで発動できるようになります。
このように、特殊ピースの出現を狙うのか、特定の属性ピースを優先的に消してスキル発動を狙うのかなど、状況に合わせて戦略を変更していく要素も楽しめました。
バトルを進めていくと、パズルボード左上にあるフィーバーゲージが上昇していきます。
これが最大になるとフィーバー状態となって、一定時間のチャンスタイムに突入します。
フィーバー中はピースをタップするとその周囲のピースの色が変化して一度に消すことができるようになっていますので、どんどんタップすることで沢山消去出来るのです。
本当にフィーバータイムをプレイしている時間は、バッシバッシとパズルを消す事が出来るので、大きな爽快感を得られて気持ちいいです!
勿論ここで消したピースもキャラのスキル数値に反映されますので、発動したいスキルを所持しているキャラの属性を意識しながら消していくことも大事ですね。
育成システム
こちらはキャラクターのステータスを表示させたものです。
攻撃・HP・回復をいうシンプルな構成となっていますので、RPG初心者でも直観的に分かり易く、育成方針も決めやすくて良いですね。
また、スキルには2種類存在していて、バトル中に発動できるものと、隊長に任命したときに発動する効果があります。
特に隊長スキルはチーム全体にかかる効果となっていますので、編成を考える楽しみも味わえるのです。
ここでは伊達政宗を表示していますが、他にも高杉晋作森蘭丸などの有名武将の名を持ったイケメンキャラクター達が多数登場しますので、お気に入りを見つけて育成していきましょう!
キャラクターにはそれぞれ個別の物語が設定されています。
初期状態から読めるものもありますが、レベルを上げていくことで徐々にアンロックされて、先の話を読むことが出来るようになっていきます。
そのため、戦闘には使わないような武将のレベルも上げながら物語を見て楽しむというプレイスタイルでも遊べますので、多くの層に受け入れられやすいゲームではないでしょうか。
まとめ
茜さすセカイでキミと詠うはパズルとイケメン達に囲まれる逆ハーレム系ゲームを上手に融合させたものとなっています。
キャラクターデザインもしっかりと作り込まれている上、様々な個性溢れるキャラクターが多く登場しますので、この手のゲームが好きな方には堪らないのでは無いでしょうか。
ハーレム系や逆ハーレム系のゲームは割とゲームシステムが単純だったり、ほぼ課金要素で埋め尽くされているようなものが多いなか、このアプリはしっかりとゲーム性も取り入れられていて楽しいと感じました。