PARADEが提供する「アヴァロンΩ」は壮大な世界観で紡がれる王道のファンタジーゲームとして圧倒的な人気を誇る「アヴァロンの騎士」から1000年後の未来が舞台となる、リアルタイムギルドバトルRPGです。
アヴァロンの騎士と同様に、ジョブアバターの育成要素や個性溢れるジョブキャラクターの必殺技を駆使してアヴァロンの世界を駆け巡る楽しさを味わえます。
世界に散らばるジョブの力を解放して強くなり、仲間と連携してギルドvsギルドの極限リアルタイムバトルに挑戦して最強リーグΩを目指すなどの要素がありますので、皆で白熱しながら楽しみたい方は必見のアプリです。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ
特徴
グラフィックはドット絵風の2次元でデザインされていて、味方のアバターは可愛らしい一方で敵は強大なイメージを表現したような美齢なデザインがなされていて格好良いです。
また、アバターシステムを推しているので武器のカードが超豪華にデザインされているため、ついついレアリティの高い派手な装備を集めたくなる完成度となっています。
ストーリーとしては下記のようになっています。
物語の舞台となるのは浮遊大陸アヴァロン。千年前に英雄王と呼ばれる戦士が次元獣に立ち向かい、平和をもたらしました。
しかしその千年後の現在、一億体の次元獣の侵攻によって人びとは絶望することになります。
指名を背負った5人の戦士と共に、次元獣との千年の時を超えた決戦に挑むという物語です。
バトルシステム
このゲームの楽しみ方としては、1つはジョブの強化、もう一つは強力な武器を獲得し強化していくという流れとなります。ジョブはワールドマップと呼ばれるステージを攻略することで解放されていくため、先へ進めていくモチベーションにもつながりますね。
こちらはクエスト中の画面となっていて、他のRPGに比べると非常にシンプルな構成となっています。
操作方法としては画面をタップで攻撃、敵を倒すと次の敵が現れるのでまたタップで攻撃を繰り返していきます。
攻撃を行うにはAPと呼ばれる数値を消費しますが、残りAPは画面中央の青いゲージで表示されています。いちいちタップするのが煩わしい!という方は右下のAUTOボタンをONにすれば自動でサクサクと進んでくれるため利用しましょう。
敵を倒していくと、まれにレイドボスと呼ばれる強力な敵が出現します。
レイド戦での攻撃方法は2種類あり通常攻撃にはBP20、必殺技にはBP50消費します。
特に必殺技はジョブ毎に設定されている非常に強力なスキルを繰り出すことが可能で、ド派手で爽快感溢れるバトルシーンを演出します。
また、レアレイドとして雷のオーラをまとっているものを倒せばガチャを回す際に必要となる「ブルークリスタル」を確定ドロップするという、無課金者には大変嬉しいシステムも搭載されています。
ワールドマップのステージ最後にはボスが待ち構えていて、その戦闘画面がこちらです。
通常のザコ敵とは異なる戦闘方法となりますが、非常に単純です。
画面下部に出現する「TARGET」という丸いアイコンをタップすると攻撃、一度タップするとアイコンは消えますが次々に新しいアイコンが沸きますので、モグラ叩きのように素早くタップしていくようなミニゲームとなっています。
特徴的なところはボスのHPを減らす!のではなく、画面右側に表示されているゲージを攻撃を繰り出してCLEARの部分まで上昇させることで討伐成功となるというところでしょうか。
育成システム
ワールドマップのステージをクリアすれば新たなジョブが解放されることになります。ジョブシステムと聞くとワクワクするのは筆者だけでしょうか。
ナイトや魔導士、モンクなどRPGではお馴染みのジョブが揃っていますね。
ちなみにそれぞれのジョブには得意とする武器種なども設定されていますので、ガチャで獲得した高レアリティの武器に合わせてジョブを決定していく方が良さそうです。
一部のジョブに変更するためには条件があります。例えばナイトになるためにはファイターをマスターレベルまで上げなければいけません。
このように、一つのジョブだけを使用するのではなく様々なジョブで冒険してレベルを上げていくという楽しみを味わえるので、コツコツと育成していく系のゲームが好きな方には堪らないと思います。
ガチャは「ブルークリスタル」か「レッドクリスタル」を使用して回すことができ、レアリティの高い装備品を獲得できる可能性があります。
ブルークリスタルはキャンペーンで配布されたり、レアレイドを倒したりすることで手に入るもの、レッドクリスタルは課金でしか購入できないものとなっています。
レッドクリスタルでしか回せないガチャもありますが、基本的にブルークリスタルを集めていけばガチャを沢山引けますので、無課金でも楽しめるようになっているところが素晴らしいですね。
まとめ:ジョブアバター制度が秀逸!育成が楽しい本格RPG!
PARADEが提供する「アヴァロンΩ」のシステム紹介を行いましたがいかがでしたでしょうか。
バトル自体はシンプルな構成となっていますが、やはりなんと言ってもジョブの変更/強化に重点を置いた育成システムが面白いです。
ギルドへ所属すればそれぞれのプレイヤーで役割分担を行い、ギルドバトルで最強を目指すなど想像するだけでもワクワクしてくるのではないでしょうか。
育成コンテンツが非常に豊富ですので、長期間ガッツリと楽しめる育成系RPGをお探しの方にピッタリだと思います。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ