CROOZが提供する「エレメンタルストーリー」はパズルとRPGを上手に融合させたゲームアプリです。
プレイヤーは様々な能力を持つモンスターを入手・成長させながら火・水・木・光・闇の属性に分かれた5つの大陸の制覇を目指します。
どの大陸からでも攻略することが可能で、属性毎に有利な属性が存在するため、クリアできない時には有利属性のモンスターを集めに別の大陸を攻略していきます。
また、不定期開催の「試練クエスト」が各大陸に用意されており、ここでは非常に強力なモンスターを獲得できるチャンスがありますので非常にやり応えのあるゲームだと思います。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ
特徴
このゲームでは一人でステージをこなしていくだけでなく、GPS機能を利用して近くにいる誰かと4人まで同時にプレイできる「リアルタイム協力クエスト」も存在しています。
一人ではどうしてもクリアできないステージなどを友達と一緒に共闘しながら挑戦出来るようになっていますので、多人数で白熱したいゲームを探している方にピッタリだと思います。
また、他のRPGに比べると比較的早くキャラを成長させることが出来て強さも実感できるため育成や成長要素の好きな方にはとくにお勧めしたいと思います。
ゲームシステム
基本的なルールとして、一つのステージに連れていくことのできるモンスターは最大で4種類で、それぞれ個性豊かなアビリティやスキルをもっているものを上手に組み合わせながらクリアを目指していくことになります。
モンスターには敵全体に攻撃するものや、自身の攻撃力を上げたり味方全体を回復するなど実に様々ですのでステージ毎にモンスターの組み合わせを変更しながら進めていくという楽しみを味わえるようになっています。
こちらはステージ選択の画面となっていて、中央がチュートリアルで使用する大陸・この大陸を囲むように5つの属性の大陸が配置されています。
全ての大陸を制覇するためには属性毎の大陸を行き来しながらモンスターを獲得・育成する必要がありますので、様々な場所を巡りながら先へと進めていく様子は正にRPG!という感覚で楽しめますね。
また大陸毎に試練クエストと呼ばれるものが設けられており、大陸のステージを一定以上進めると挑戦可能となっています。
このクエストの攻略難度は高いですが、強いモンスターを得られますのでよく準備してクリアを目指しましょう。
この挑戦クエストを全て制覇するのは中々難しいものの、クリア時には豪華な報酬と達成感を味わえますのでモチベーションを保ち続けやすいというところが特徴的ですね。
この画像は敵との戦闘画面です。画面上部に敵、下部に自分のチームに編成しているモンスターが表示されています。
パズルの操作方法はスワップ操作で、制限時間内であれば何度でも移動できます。プレイしたことのある方はパズドラをイメージしていただければそのままですので分かり易いと思います。
モンスターはそれぞれ特有のアビリティをもっているのですが、このシステムが新しくて面白いです。
アビリティはターン消費では無く、パズルピースを盤面上にその形に並べることで発動するようになっています。丁度モンスターの顔アイコンの右下に表示されているマークがアビリティ発動の形を表しています。
アビリティ配列と同じ形をパズルの盤面上で作れば発動しますが、その際、形さえ同じであれば回転した状態でも構わないというところもポイントですね。例えば左から2番目の青い味方のキャラクターのアビリティ配列は縦長の十字型ですが、パズルの盤面上のように横長で配置しても発動可能ということです。
また、画面右上のAUTOボタンをタップすることで、自動的にアビリティが発動するようなドロップ操作をしてくれるという、周回を楽にしてくれるシステムもあります。このような細かい所までプレイヤーが遊びやすいように配慮されている所に好感が持てますね。
こちらはモンスターのステータス画面です。
このキャラは2回進化を行ったため、アビリティは3つとも解放された状態になっていますが、進化前のモンスターはアビリティにロックがかかっており、進化させていくことで新たなアビリティを習得します。
後半になればなるほど強力なアビリティを習得可能ですが、その分パズル配列も難しくなってきます。
画面下部にはモンスター特有のスキルが書いており、解放条件を満たすことで反映されるようになっていくので、お気に入りのモンスターを獲得して育てていく楽しみにも繋がりますね。
また、最大まで進化後は実装されているもののみ「究極融合」が可能で、第4のアビリティを習得・サブ属性が付く・スキルがパワーアップなど非常に強力になりますが、難しい条件をクリアしなければいけません。
このように、育成要素も非常に多く用意されていますので、長期間じっくりと遊びたい方にピッタリなゲームだと思います。
まとめ:ガッツリやり込めるパズルRPGならコレ!
エレメンタルストーリーのシステム紹介を行いましたが、いかがでしたでしょうか。
パズルの操作方法としては有名なパズドラと同じですが、アビリティの発動条件が難しく非常にやり応えのあるバトルシステムを搭載していると感じました。
ただ、一つ残念なところとしてはストーリーが無い!というところですね。デザインからは世界観を感じられるように作られているものの、物語が用意されていないためゲームの世界に浸りながらプレイできないところがもったいないと感じました。
しかし、バトルシステム・育成システムだけでもかなり楽しめるようになっていますので、パズルRPGを探している方に是非ともオススメしたいと思います。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ