Alim Co.が提供する「ブレイブフロンティア」は、全世界で3300万DL、日本国内では700万DLを突破したドット絵で描かれる王道のファンタジーRPGです。
バトルは全てタップとフリック操作で行うことが出来ますが、このゲームでは属性とコンボが非常に重要になってきますので、どのタイミングでどのキャラクターを同時に攻撃させるかを考えながらプレイするのが楽しいです。
ストーリーを進めていくモードだけでなく、プレイヤー同士が育て上げたユニットを用いて戦うPvPアリーナバトルも搭載されていますので、鍛え上げたキャラクター達で全国のプレイヤーと競い合うという楽しみ方もできるようになっています。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ
特徴
グラフィックは全て昔ながらのRPGを連想させるようなドット絵の2次元で表されていますが、ドット絵だからと言って蔑んではいけません。非常に細かい所までこだわってつくられているのが分かるほど、完成度がかなり高くて格好良くデザインされています。
それぞれのキャラクターが持つブレイブバーストと呼ばれる必殺技はド派手な演出で敵を攻撃したり、味方を回復したりするという大迫力の演出も取り入れられている他、テンポ良くキャラクターに攻撃させて連続攻撃をビシバシと繰り出していくのが楽しく、爽快感を得られる仕上がりとなっています。
バトルシステム
こちらが実際のプレイ画面となっています。
プレイヤーは最大で5人のキャラクターをチームに編成することが出来、さらにフレンドから一人を借りてきて合計で6人のキャラクターに指示を出しながら敵を倒していくことになります。
操作方法は非常にシンプルで、まず画面上に表示されている敵の中からタップでターゲットを選択し、下部にあるキャラクターの顔アイコンをタップして通常攻撃を行っていきます。
このとき、ターゲットしている敵の属性を参照して得手・不得手が顔アイコンの左下の部分に表示されますので、一目で分かり易くなっていますね。
とくにこのゲームでは火・水・雷・風・光・闇というように6つもの属性があり、相関関係が他のゲームに比べると少し複雑になっていますので、このようにビジュアルで分かり易く表現してくれているところに好感が持てますね。
特徴:バトルを奥深くするスパークシステム
こちらは別のプレイ中画面ですが、画面下部の顔アイコン部分が暗くなっているキャラは既に行動を終えたということを表しています。
その他のキャラを全て行動させると敵のターンとなり、こちらへ攻撃を行ってきます。
面白いのが、味方キャラを1人ずつタップして攻撃させるのではなく、複数を連続してタップすることで同時に攻撃を行い、単体で攻撃するよりも多くのダメージを与えることのできるスパークというシステムを採用しているところですね。
一度複数のキャラで攻撃を行うと、ダメージ過剰で敵を倒しても他のターゲットへ切り替わるようなものはありませんので、敵の強さと自身のキャラの強さをしっかりと把握しながら、どの程度の人数で攻撃するのかを考えながらプレイできるところが面白いと感じました。
また、敵を攻撃すると画面に表示されているようにボロボロとアイテムを落としてくれるところも爽快感を感じられて面白いです。
中には素材やゴールド、村を強化するカルマなどもありますが、クリスタルの形をしているものがバトル中は重要になります。
クリスタルはブレイブバーストと呼ばれるゲージを増加するもので、このゲージが最大まで溜まると強力な必殺技を繰り出すことが出来るようになるのです。
クリスタルは敵を倒した時にランダムな味方に振り分けられますので、このキャラのスキルを使いたいのに!というような状況も味わえるような運の要素もあって、より一層バトルを楽しめるようになっています。
こちらはブレイブバースト発動中の画面です。
ドット絵ながらド派手なスキル演出でバトルを盛り上げてくれますので、何度も周回するようなバトルでも楽しみながらプレイできるようになっています。
育成システム
こちらはキャラクターのステータスを表示させた画像です。
キャラクターにはそれぞれHP、攻撃、防御、回復というステータスが設定されていますが、こちらはRPGでも王道のものですね。
下部にはスキルの説明が書かれていて、リーダーにした時に発動するリーダースキルとバトル中に使用できるブレイブバーストとがあります。
どのキャラをどの組み合わせで編成するかという楽しみも味わえるようになっていますので、様々なキャラクターを集めていくというコレクション性も備わったゲームだと言えるでしょう。
こちらは自身の村を表示させた画面です。
村では回復アイテムを調合したり、時間の経過と共にゴールドや素材を獲得できるようになる畑や川などがあります。
左側に表示されている設備強化では、バトルで手に入るカルマと呼ばれるアイテムを用いて様々な施設を強化することができます。
例えば、畑や川などを強化すれば手に入るゴールドや素材の量が増加したり、調合屋を強化すれば調合できるアイテムの種類が増えるなどです。
このように、キャラクターだけでなく村の施設も強化していくシステムも搭載されていますので、育成系ゲームが好きな方には堪らない仕様ではないでしょうか。
まとめ
ブレイブフロンティアは王道のドット絵ファンタジーRPGとして人気を誇るゲームです。
キャラクターデザインやBGMは正に王道のRPGを思わせるようなものが用意されているので申し分なく、さらに属性を考慮しながら味方で同時攻撃を行っていくような独特のバトルシステムが秀逸です。
本格的なバトルRPGをお探しの方にピッタリだと思いますので、気になる方は是非プレイしてみて欲しいと思います。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ