Ludiaが提供する【Ninja Turtles: Legends】は、ニンジャ・タートルズをモチーフにしたRPG。
ミュータント・ニンジャ・タートルズのテレビシリーズでお馴染みのステージが用意されているので、ファンの方にとって堪らないのではないでしょうか。
コマンド制のバトルで戦う戦闘方式はありふれていますが、オリジナルストーリーを楽しめますよ!
登場するキャラクターは30以上!
各キャラのレベルを上げながらスキルを習得するような育成要素も搭載されています。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ
世界観
これまで幾度と無くクランゲ皇帝の邪悪な陰謀を阻止してきたミュータント・ニンジャ・タートルズ。
クランゲ皇帝は最強のミュータント軍団を作るために、そこら中のミュータントを誘拐し始める。
この野望を阻止するためにタートルズが立ち上がるというところから話は始まります。
バトルシステム
「Ninja Turtles: Legends」は王道のコマンド制バトルを採用していて、ステージを進めながらキャラを集めていくタイプのRPG。
バトルも育成も特に新規性は見当たらないので、ニンジャタートルズファンでなければ楽しめないかもしれませんね。
手前のキャラが味方チーム、奥が敵ですが、それぞれの上にあるゲージでHP/レベル/属性を表しています。
属性による相関関係で有利/不利というのは他のRPGでもよくあるシステムですね。
レベルの周囲にある青いゲージが行動順で最大になったものからコマンドを選択していきます。
右下にコマンドが表示されていますが、通常攻撃/スキルのどちらかを選択して敵と戦うことになります。
こちらはスキル使用中の画面で、派手なカットインとともに味方全体のHPを回復している画面です。
スキルの中にはダメージを与える、味方のHPを回復、バフ・デバフを付与など様々な効果が設定されています。
また、スキルの使用にはMPなどの概念もなく、リキャストタイムを消化すれば再度発動出来るようになります。
キャラのランクを上げれば新たなスキルを習得出来るので選択肢は増えていきますよ!
ステージの中には画面に表示されているような大型のボスが待ち構えていることがあります。
筆者はミュータントタートルズに詳しくないのですが、これは有名なボスキャラなのでしょうか。
ボスを倒せばステージのクリアです。
育成システム
こちらは、キャラクターのステータス画面です。
「Ninja Turtles: Legends」ではキャラのレベル以外に、スキルをアップグレードする育成要素もあります。
スキルはステージで得られる素材を一定数集めれば強化出来るので、こつこつ周回して育てていく系のゲームですね。
こちらはデイリーミッションの一覧です。
毎日こつこつクリアしていくことで、経験値や課金アイテムを入手できます。
さらにキャラクターの欠片も獲得出来るようになっているので、長期的に続ければ無課金でも強力なキャラを集めていけますよ!
まとめ
【Ninja Turtles: Legends】は王道のコマンド制バトルを採用したRPG。
バトルはありふれたようなものになっていて、コマンド選択形式のためテンポが悪いなーと感じてしまいました。
育成要素としてキャラのレベル上昇/進化/スキルの強化など用意されているものの、どれも他のゲームで使われているシステムのため、あえてこのゲームを選ぶ必要は無いかもしれません。
ミュータントタートルズが好きで堪らない!という方以外は、他にもっと面白いゲームが沢山あるのでそちらをプレイした方が良いと思います。
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ