Alkemis Gamesが提供する【Raiders Quest RPG】は、独特のタッチでデザインされた英雄達を集めて戦うRPG。
セミオート形式で進むバトルでは簡単なタップ操作で英雄たちがド派手なスキルを繰り出して敵をなぎ倒していく爽快感溢れる仕上がりを見せています。
ただのセミオートでは無く、メインと控えのメンバーを入れ替えながら楽しめるシステムがあるので、新感覚でプレイ出来ます!
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ
特徴
アリーナでは他のプレイヤーとのPvPが搭載されていて、上位に登りつめれば莫大な報酬を得られるようになっているので白熱しながら楽しめます。
友達との対戦機能も搭載されていますので、RPG好きの友達と一緒に初めてみるのも面白いかもしれませんね。
バトルシステム
「Raiders Quest RPG」は簡単操作で次々に現れる敵を倒してバトルを楽しむゲームです。
キャラクターを育成するための素材が特定のステージでドロップするシステムですので、何度も周回しながら探索を行ない、コツコツ育成していくタイプのゲームとなっています。
こちらがバトル中の画面です。
バトルでは左側に自身のチーム、右側に敵が表示されて、それぞれが自動的に通常攻撃を繰り出しながら戦っていきます。
「通常攻撃は自動/スキル発動は手動」という、王道のセミオートバトルになっているので、右下のアイコンから倍速やスキルオート発動の切り替えを行えますよ!
それぞれのキャラクターの上にあるゲージは「緑:HP/黄色:スキルゲージ」を表していますが、通常攻撃を行う度にスキルゲージが増加していきます。
スキルゲージが最大になったキャラは左下にあるようにアイコンが出現するので、ここをタップでスキルを発動出来ます。
こちらはスキルを発動したときの画面です。
スキルには、
- 全体に強力なダメージ
- 味方全体にバフ効果
- 回復
といったような様々な効果を持つものが用意されていますよ!
リアルタイムでバトルが進行していくので、状況に合わせてベストなタイミングでスキルを発動していく楽しみを味わえるバトルとなっています!
特徴:ウェーブ毎にメンバーの入れ替えが可能!
こちらはウェーブをクリアして、次のウェーブに挑戦するときの画面です。
下の部分に沢山のキャラクターが表示されていますが、
- 上の列:メイン編成メンバー
- 下の列:控えメンバー
となっていて、ウェーブの合間に入れ替えを行うことが出来ます。
もちろんウェーブの移行でHPは回復しないので、控えとメインを上手に入れ替えながら万全の状態でボス戦へ挑むなどの戦略を使えますよ!
育成システム
こちらはキャラクターのステータス画面です。
左側が所持スキル、右側が装備となっています。
装備素材は特定のステージで獲得でき、一つ装着する毎に様々なステータスを向上させることができます。
全ての素材を集めるとランクアップが可能!ステータスの底上げが出来ることに加え、スキルも新たなものを習得できるので、どんどん素材を集めて強化したくなるゲームです。
これをメイン、控え合わせて10人のキャラ全てに行っていくことになるので、めちゃめちゃ育成ボリュームがあって楽しいですよ!
まとめ
【Raiders Quest RPG】は王道のRPGとして人気を誇るゲームです。
バトル自体はよくある量産型の海外製RPGという感じで、様々なゲームでよく見られるセミオート形式を採用しています。
スキルの発動も全て自動で行なってくれるフルオートモードや、3倍速まで時間進行を早くする機能が搭載されているので、バトルが面倒だと感じる方には嬉しい機能だと思います。
ステージを攻略する上で、メインのメンバーと控えのメンバーを入れ替えながら進めていくシステムはあまり見たことが無かったので、この点は戦略に幅が広がって面白いと感じました。
ただ、ホーム画面のシステムやガチャの演出は豪華で壮大な印象を受けますが、ストーリーなどはほとんど無く目的のわからないゲームなのは残念です。
しかも全て英語表記となっていますので、RPG初心者で英語があまり分からない方にとっては訳がわからないと思います。
タップしても読み込みに時間がかかったり応答が無かったりする点も、あまり日本のゲームでは見られないので煩わしく感じました。
それでも、ウェーブ毎のメンバー入れ替えが楽しかったり、豊富な育成ボリュームを含んでいるゲームとして完成されているので、長期間ガッツリと楽しめるRPGをお探しの方はプレイしてみる価値があると思います!
▼こちらがオススメの本格RPG!
ゲーム自体も軽く、すぐにインストール出来るので試してみる価値はあります!
戦略的なバトルや育成を無課金で楽しみたい方!
このゲームのレビュー記事はコチラ