gumiが提供する「ファントム オブ キル」は、通算400万DLを突破している本格的なストラテジックシミュレーションRPGです。
SFCのファイアーエムブレムのようなタクティカルシステムを搭載していて、モバイル端末で快適にプレイできるようにタップやスライド操作で楽しめるような工夫がなされています。
キャラクター/ジョブ/属性を組み合わせて戦略が大きく変化することから、様々なキャラクターを集めながらバトルを楽しめるので、FEシリーズが好きな方は是非一度プレイしていただきたいと思います。
正直なところ、筆者はモバイル版で配信されているファイアーエムブレムヒーローズ(FEH)よりもこちらのゲームの方が面白いと思っています。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックは3Dで表現されていて、キャラクター毎の特徴を非常に活かしたデザインとなっています。
特に登場する女の子達は可愛らしく魅力的なものが多いので、ついつい色んなキャラクター達を集めたくなりますね。
ストーリーについても壮大な世界観を感じられるものが用意されていて、伝説の武器の名を持つ女の子がゲームの世界へと具現化され、プレイヤーは彼女らを統率するマスターとして操作できますので、ファンタジックな物語が好きな方には堪らないゲームだと思います。
また、アニメやゲーム業界でお馴染みの「浅川悠さん/阿澄佳奈さん/雨宮天さん」など、豪華声優陣によるCV収録もされているので、ゲームの世界観にどっぷりとハマり込んで楽しめるところも良いですね。
バトルシステム
最大5人+フレンド1人の6人編成でターン制で進行していくバトルが搭載されています。
自身のターン時には味方キャラから好きなものを一人選択して行動を決定していくことになりますが、青く表示されている場所が移動可能なマス、赤が攻撃可能なマスとなっています。
キャラクターの武器種によって攻撃範囲が異なってきたり、敵との相性が設定されていますので、戦略的に敵の軍勢を撃ちたおしていく楽しみを味わえます。
また、味方の移動には行きたい場所をタップするか、画面を指でなぞるかの2つの方法が搭載されていますので、自分の好きな手法で選択してプレイできる所も嬉しいポイントの一つですね。
こちらは戦闘前の情報確認画面です。
あらかじめ自身と敵との残りHPや攻撃で与えられるダメージなどの情報を確認することが出来ます。
FEシリーズのように命中率や必殺の発動率という要素もありますので、少し運の要素も絡みながらバトルを行うことになるため、様々な状況を確認しながら戦略的に進めていくところが楽しめますね。
こちらが戦闘中の画面です。敵へ攻撃を行っている様子が表示されていますが、バトルが始まるとプレイヤーが操作することはありません。
したがって、画面の右下に表示されている部分から倍速モードへと切り替えて戦闘シーンを高速に再生することも可能となっています。
倍速モードは初期から使用できるので、このようにプレイヤーが快適に楽しめるように細かいところまで工夫が成されているところに好感が持てますね。
育成システム
ファントム オブ キルの育成方法はかなりシンプルですが奥が深いシステムとなっています。
特徴:キャラステータスはランダム上昇!
基本的にはストーリーなどのマップを攻略後に一定の経験値を入手できるというシステムになっていますが、面白いところがステータスの上昇値が同じキャラクターでもかなり差があるというところです。
これらのパラメータが上がるかどうかは運に左右されることになり、あまり強くないと言われているキャラクターでさえも、運良くパラメータがどんどん上がってくれればかなり強力なものへと成長していくのです。
ですが、全てが運任せという訳ではなく、キャラクター毎に設定されているタイプによってどのステータスが伸びやすいのかが大体分かるようになっているのです。
この画像では左上に王姫型とかかれているので、全体的にステータスが伸びやすく、他には攻撃型や防御型など一部に突出した成長を遂げるものも用意されていますので、重要となるのがキャラクターの種類と姫のタイプなのです。
このように同じキャラでも人によって違いが出て来るところが非常に面白いシステムだと思いました。
こちらの画像はキャラクターの詳細情報画面ですね。
それぞれのキャラには所持しているスキルがありますので、キャラクター毎に性能の差や特色が存在するのです。
どのキャラがどのようなスキルを所持しているかは確認しながら育成していくようにしましょう。
特徴:単にレアリティの高さ=最強では無い!
また、他のゲームでも見られるような進化や限界突破のようなシステムもあるのですが、このゲームで特に注意してほしいのはレアリティの星の色です。
進化で上げられるレアリティ上限までくると、星の色が赤く変化します。
たとえばこのキャラの場合は星5の状態でまだ黄色く表示されているため、星6まで進化可能という訳ですね。
もちろん星6キャラの方がステータスは高いのですが、星5で限界突破を重ねる方が簡単でかつ強くなるなどの要素もありますので、育成方針がプレイヤー毎で異なってくるところも面白く、無課金でもめちゃくちゃ強いキャラクターを作成することが可能です。
まとめ
ファントム オブ キルは超本格的なファンタジーストラテジックRPGとして人気を誇るゲームです。
特にバトル面や成長するパラメータが確率で上がるなど、任天堂のファナーエムブレムシリーズのシステムを踏襲しているので、シリーズファンの方は必見ですね。
ファイアーエムブレム ヒーローズというアプリも人気はあるものの、かなり過去のシリーズとはかけ離れたシステムとなっていますので、コチラの方が個人的にはオススメです。
特に3倍速モードなどでサクサク進めていけるバトルが楽しく、さらに育成面・コレクション要素も豊富に揃っていますので、長期間ガッツリとハマれるゲームを探している方にピッタリだと思います。