NEXON Companyが提供する「StraStella(ストラステラ)」は、宇宙を舞台として繰り広げられる、本格的なタクティカルゲームです。
シンプルな操作性ながら高い戦略性が求められるターン制のシミュレーションバトルが搭載されていて、ロボットに乗るピクシーと呼ばれる美少女達に指示を出しながら迫り来る敵へと立ち向かっていくことになります。
ロボットの性能は強襲・砲撃・狙撃・支援の4つのタイプに分けられていて、それぞれが得意とする攻撃方法や支援方法がありますので、チーム編成の組み合わせを考えながら戦略的に進めていく楽しさを味わえるようになっています。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックは全て綺麗な2次元で表現されていて、やはりなんと言っても格好良くデザインされたロボット!可愛らしくデザインされたピクシー達!が特徴的です。
バトルフィールドも宇宙を表現した幻想的な背景となっていますので、臨場感を味わいながら楽しめるところも良いですね。
また、数々のゲームやアニメでお馴染の「洲崎綾さん/日高里菜さん/竹達彩奈」などの豪華声優陣によるキャラクターボイス収録も行われていますので、ゲームの世界観にどっぷりとハマり込んで楽しめるところも良いですね。
こちらは実際のバトル中画面となります。
少しごちゃごちゃしていて見辛いですが、緑のHPゲージのあるものが味方、赤が敵となっていて、味方の行動を全て完了すると次は敵の行動となる、ターン制を採用しています。
現在はレアスというキャラを選択していますが、青いマスが移動可能な場所、赤が攻撃可能範囲となっていて、画面下部にあるアイコンからスキルを選択して発動することになります。
このように、キャラクターの行動を順番に決めて迫り来る敵勢を駆逐していくタクティカルバトルとなっています。
特徴:近接/遠距離狙撃/範囲など様々なタイプのロボットが存在!
こちらはスキルを選択したときの画面です。
黄色く表示されたマスが攻撃対象位置となっていて、画面に表示されているような砲撃型のロボットを用いれば広範囲に攻撃を行うことが可能です。
他にも「遠距離攻撃が得意な狙撃型/近接攻撃で隣接する敵に高いダメージを与える強襲型」などもありますので、どの敵をどのロボットで攻撃していくのかを考えながらプレイする楽しみを味わえます。
こちらがスキル発動中の画面となります。
画面全体にド派手なエフェクトが発生し、群がる敵に大ダメージを与えている画像となっていますが、このように爽快感溢れる演出が用意されていますので、プレイしていて非常に楽しいです。
戦略的にも視覚演出的にも、非常に完成度の高いバトルになっていると思います。
育成システム
こちらはロボットの強化画面です。
ステータスとしてはHP、攻撃、防御というシンプルな構成となっていますが、この他にもパーツを装着することで戦闘力を上昇させることができます。
基本的にはよくあるRPGの育成システムを採用していて、クエスト等で入手したロボットを素材として使用して強化していくことになります。
左側の箇所ではスーツをアップで表示させたり回転させて眺めることも出来ますので、このようなロボット系ゲームが好きな方には堪らないのではないでしょうか。
ただ、折角なのでもう少しこのゲーム特有の育成要素を追加してほしかったなと思いました。
こちらはロボットに搭乗することになるピクシー一覧の画面です。
ピクシーにはそれぞれ特性が割り当てられているので、得意とするロボットのタイプを考えながら編成していくことになります。
また、ピクシー毎に設定されているエピソードを解放することで"新たなスキルを習得"することもできるようになっていますので、ロボット×ピクシーの両方を育成していく楽しみを味わえるゲームとなっています。
まとめ
StraStella(ストラステラ)は格好良いロボットと可愛いピクシーが登場する、本格シミュレーションRPGです。
バトルシステムとしても、コンシューマー向けのゲームで大人気を誇る「スーパーロボット大戦」のようにシンプルながら戦略性に富んだタクティカルゲームとなっていますので、長期間ガッツリとプレイしていても飽きません。
また、スマホアプリらしく育成要素も豊富に用意されていますので、毎日コツコツと強化していくゲームをお探しの方にピッタリだと思います。