Rircreateが提供する【太陽人間】は、ドット絵で描かれた"かみさまの子"を育てる育成シミュレーション。
「家の中/公園」など様々な場所へ移動しながらオーブを集め、むすこを進化させていきます。
それぞれの場所で起こるアクシデントで発生する選択肢によって色んなパラメータが変動するので、最適なものを見つけ出していく楽しみも味わえますよ!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
世界観
あるとき、主人公は神様からむすこを育てるように頼まれました。
むすこが成長したのちには惑星を作って管理するという重要な任務が与えられることになります。
むすこを立派に成長すべく日々奮闘していくというストーリーです。
基本的なシステム
「太陽人間」はドット絵で描かれたステージ上で、むすこを育てるためのオーブを獲得していくゲーム。
それぞれのステージで生じるアクシデントの種類も豊富で、そこでの選択肢によってむすこの性格が変化していくという面白い要素が搭載されています。
こちらがプレイ中の画面です。
むすこが公園で自由に遊びまわっています。
ちなみにどこに"むすこ"がいるのか分からないと思いますが、下の砂場にある黄色いアイコンがむすこです。
今はまだ始めたてのため、このような貧相な容姿になっていますが、進めていくうちに徐々に豪華なデザインに進化しますよ!
プレイヤーは空から振ってきて地面にたまっていくオーブを指でなぞって回収していき、むすこを進化させていくことになります。
公園で遊ばせていると、ちょうどパンダの乗り物の上に表示されているような"吹き出し"が出現することがあります。
ここをタップでアクシデントが発生します。
こちらがアクシデント中の画面です。
下にある選択肢を選ぶと、むすこのパラメータが変動します。
青で表示されているものは既に一度選んだことがあるものなので、パラメータの変動数値も書かれていますね。
むすこはドジで可愛い行動をとるので、まるで我が子のように可愛がりながら育てていけるのがこのゲームの醍醐味だと思いますよ!
育成システム
こちらはイベント図鑑の画面です。
こちらがアクシデントの一覧となっていて、それぞれの選択肢とパラメータ変化を確認できます。
アクシデントの中にはどちらの選択肢を選んでも特定のパラメータがマイナスになるものもあるので、ここで確認しながら吹き出しをタップするかどうか決めるといった判断も出来ますよ!
こちらがむすこのパラメータです。
ポジティブ/かっぱつ/おしゃべり/ユニーク/すなおという5項目が設定されていますね。
全てのパラメータを最大まで上げるのは簡単そうですが、めちゃくちゃ難しいです。
マイナスになるアクシデントも沢山ありますからね。
最初は純粋にむすこの反応を見ながらプレイするスタイルの方がストレスなく楽しめると思いますよ!
こちらはおでかけの一覧画面です。
公園以外にも様々なステージが用意されていて、一定時間毎に移動してむすこを遊ばせることができます。
ここでは「おうち/公園/スイーツバイキング」しか表示されていませんが、ゲームを進めていくとさらに色んなな場所へ連れて行けますよ!
こちらがスイーツバイキングに移動したときの画面です。
ここでは公園で発生しなかったようなアクシデントも発生するので、新たな感覚で楽しめますよ!
まとめ
【太陽人間】はカジュアル系の育成シミュレーションゲームです。
非常にシンプルなドット絵で描かれていますが、可愛い"むすこ"の行動を見るのが病み付きになりますよ!
この手の選択肢によってパラメータが変化していく育成ゲームはどうしても作業感を感じてしまうのですが、むすこの動きや行動が非常に愛らしく表現されているので、まるで我が子を育てているような感覚で楽しめるところが素晴らしいですね。
昔流行ったたまごっちのような感覚で癒されながら楽しめるので、この手のゲームが好きな方に是非お勧めしたいアプリです。