EasyTechが提供する「将軍の栄光2」は、本格・戦争シミュレーションゲームです。
陸・海・空軍を使い分けてのユニットの特性を生かしながら敵拠点を制圧していくゲームですが、進軍したり偵察施設を建設しなければどこに敵兵が潜んで居るのかが分からないなど、本物の戦争さながらの楽しみを味わえるようになっています。
コンテンツとして対人戦もありますので、他のプレイヤーと戦略を競い合いながら楽しめるところも良いですね。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックは全て2次元で表現されていて、一昔前の戦争系シミュレーションゲームを遊んでいるような感覚で楽しめます。
また、戦争系のゲームでは嬉しいストーリーも用意されていますので世界観に浸りながらプレイ出来るところも良いですね。
物語の概要や目的は以下のようになっています。
シナリオモードではA. D. 1975-2032の時代を舞台に、ヨーロッパ・アフリカ・中東・南米・北米・中央アジア・南極という地球上の戦区を題材にしたミッションの他に、アルファ星やイプシロン星という宇宙規模の戦区まで広がっていきます。
戦術をうまく利用しながら敵拠点をどんどん制圧していくことがこのゲームの目的となっています。
バトルシステム
バトルはフィールド上で戦車や歩兵、空母などを移動させ、敵兵や拠点へと攻撃を行いながら敵の拠点を制圧していくゲームです。
こちらがフィールドを表示させた画面です。
まず画面上に小さなアイコンが多数存在しているため慣れない内は分かり難いと思いますのでざっと説明していきます。
旗のようなものが立っている建物が拠点となっていて、この部分を制圧することがバトルの目的です。ちなみに、この画面では画面下・左上・右上と3つの舞台が入り乱れながら拠点の制圧を計っています。
この画面ではプレイヤーは画面右上に拠点が集中しているカンガルーの絵が書いているものです。元々これらは敵の拠点でしたが、攻撃を行って制圧していくことで自身の拠点にすることが出来ました。
バトルの流れですが、ターン制で進行していきますので、フィールド上にある戦車や戦闘機などの行動を全て終えてから右下の砂時計マークをタップすることで、他の陣営のターンに移るという形で進行します。
戦車や戦闘機などの敵を攻撃できる部隊は最初から出撃できるわけではなく、拠点で資源を用いて生産することで出撃出来るようになっていますので、どのタイミングでどの兵器を生み出すかという戦略性が問われるゲームとなっています。
戦闘の補助的役割を担う「要塞設備」を作る画面はこちらです。
これらは拠点で生み出せる施設となっていますが、
- 隠れている敵を見つけ出すレーダー
- 歩兵に対して強力な攻撃を与える機関銃トーチカ
- 空を飛ぶ戦闘機に効率的にダメージを与える対空機関銃
などなど、様々なものが用意されています。
それぞれの設備を作成するためには共通の資源が必要となりますが、この資源はターンの経過とともに一定量ずつ回復していくという仕様になっています。
どの状況でどの設備が必要なのかを考えながら進めていく楽しさは、まさに戦略シミュレーションゲームとして完成度が高いものになっています。
こちらは戦車などの兵器を作成する画面です。
要塞設備と同じ資源を使いますので、攻撃をガンガン行いたい方は兵器、安全に進めていきたい方は要塞設備など使い分けを行っていく必要がありますね。
右側に表示されているものが攻撃力(最小値と最大値)、射程、体力などですので特性を把握しておくと戦略も練りやすくなりますので、自分だけの戦略を創り上げていくという楽しみ方もできるゲームとなっています。
育成システム
こちらは兵器の改造画面です。バトル中に召喚できる兵器ですが、各パーツを強化していくことで更に性能を向上させることが出来るのです。
この戦車は武器/装甲/エンジンと3種のパーツを強化することができますが、他の戦車だと別部位のパーツを強化できるものもあります。
戦略系ゲームですのでどうしてもステージで行き詰まる場所が出て来るとは思いますが、クリアを目指してどの兵器のどの特徴を強化すべきなのかを熟考しながら進めていくという楽しみも味わえるようになっています。
兵器以外の強化要素として、技術というものがあります。
要塞設備/歩兵/戦車/空軍など様々なものの性能を全体的に上昇させることが出来ますので、非常に重要な要素となっています。
特に戦車は一番使用頻度が高い兵器ですので優先的に強化しておいて損は無いと思います。
まとめ:本当の戦争さながらの陣取りバトルが面白い!
EasyTechが提供する「将軍の栄光2: ACE」のシステム紹介を行いましたが、いかがでしたでしょうか。
陸/海/空から敵の拠点や兵士を攻撃するシステムや補助的な役割を担う設備を配置していくなどのバランスが非常に良いゲームとなっていますので、海外発祥のアプリでここまで完成度の高いゲームも珍しいなと感じました。
ステージを攻略していくだけでもかなりのボリュームを持っているので、戦略系ゲームが好きな方に是非ともオススメしたいアプリです!