moe fantasyが提供する【戦艦少女R】は、艦隊を編成して敵と戦うシミュレーションゲーム。
数十カ国以上に実在している軍艦が少女として擬人化されており、それぞれの個性を考えながらデッキに編成して敵と戦います。
バトルは自動で進んでいくため、デッキ構成が非常に重要になる育成シミュレーションを楽しめます。
少女達との好感度を上げればステータスにも影響を及ぼしますが、「作戦に参加:上昇/撤退:激減」といったシステムによって上下するので、オマケ程度では無く非常に重要な要素になっているところが特徴的だと思いました。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
グラフィック
グラフィックは全て綺麗な2次元で表現されていて、エロさを追及したかのようなカードデザインが特徴的です。
戦闘中はミニキャラへデフォルメされたキャラとなりますが、ちょこちょこ動く様子は可愛らしいですよ。
バトルシステム
こちらが戦闘中の画面です。
左側が自身のチーム、右側が敵です。
バトルは三部構成となっていて、「初回砲撃/雷撃戦/追撃」というものがあるのですが、ここでは初回砲撃の画面を表示させています。
バトルは全て自動で進行するので、プレイヤーは見ているだけ。キャラクター全員が攻撃を終えると次のフェーズへと移行します。
このパートは雷撃戦です。
特徴:フェーズによってキャラの攻撃方法は異なる!チーム編成を考える楽しみを味わえる!
キャラクター毎にフェーズによって行動が変化することになっていて、それぞれに得意とするフェーズが設定されているところが面白い特徴ですね。
ガッツリバトルを楽しむというよりはむしろ、チーム編成や育成に力を入れたゲームになっています。
雷撃戦で敵を倒しきれなかった際、追撃を行うかどうかを選択できます。
バトルを行ったことにより「弾薬/燃料」といったものが減少し、その残量に応じて攻撃力なども減少するため、どうするかはしっかりと考えなければいけません。
育成システム
バトルへ出撃したキャラクターは補給を行う必要があります。
キャラクターをバトルに参加させると、弾薬や燃料を消費してしまいます。先程追撃でも説明したように、攻撃力が低下していく要素ですね。
戦闘を終えても減った分はそのままになっていて、補給物資を利用しなければ回復出来ません。
このため、戦闘に出せば女の子との親密度が上がるものの、補給できなければ安易に戦闘参加出来無いところが面白い要素になっています。
こちらはキャラクターのステータス画面です。
左側がキャラクターのデザイン、右側に情報が表示されていますが、なかなか魅力的なデザインになっていますね。
ただ、最近のゲームによくあるようなLive2DやCV収録が行われていないので、美少女系ゲームとしての完成度はどうしても見劣りしてしまいます。
こちらは新たな戦艦を獲得できる建造画面です。
艦船の建造は素材を消費して一定の時間待つことで新たなものを作り出すことが出来ます。
このゲームは艦船=美少女ですので、キャラクターを獲得すると読みかえることが出来ますね。
この獲得方法は面白いですが、めちゃくちゃ多くの待ち時間が発生するので、気軽に建造出来無いところが残念でした。
結局ガッツリ遊びたいなら「高速建造」という課金アイテムを利用してね。というゲームです。
育成メインのゲームでこのシステムはいかがなものかと思いますね。
まとめ
【戦艦少女R】は美少女系の育成シミュレーションゲームです。
一応タイトルに「戦艦」というキーワードは入っていますが、戦艦のデザインは皆無です。
バトルは全て自動で進むので、育成がメインのゲームですが無課金ではあまり楽しめない構成になっています。
様々な個性的で可愛い女の子達が登場するものの、デザインもその他の部分もハーレム系/美少女系ゲームをやりたいのであれば日本製でもっと面白いものがありますよ!
ローディングが長かったり日本語がおかしい部分も多々あるので、あまりおすすめしたく無いゲームになっています。