BANDAI NAMUCOが贈る【スーパーロボット大戦X-Ω】は、コンシューマ向けゲームで大ヒットした「スーパーロボット大戦」の新作。
ジャンルはロボットアクションRPGです。
え!?スパロボなのにアクションなの?とファンの方は思われるのではないでしょうか。
そうです、これまでのスパロボのようにタクティカル系ではなく、タワーディフェンス形式で楽しむバトルになっています。
じゃあ辞めとこうかと思った方!是非この記事だけ読んでみてください。
バトル形式は異なりますが、面白いですよ!
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
バトルシステム
「スーパーロボット大戦X-Ω」に登場するロボットたちは、マジンガーZ・機動戦士ガンダム・コードギアスなど様々なアニメで登場した機体。
まあ、これはスパロボの特徴でもありますが、参戦している原作の数だけでも30を超えるボリュームとなっているため、色んなアニメのロボットを使えて面白いです。
右側が防衛ラインで、左から次々に現れる敵を出陣させているロボットで撃破していくタワーディフェンスです。
バトルにはセミオートを採用していて、ロボットの前方にいる敵に対して自動で攻撃を行うので、プレイヤーはロボットをドラッグして位置を変更していきます。
特徴:ロボットの移動には時間がかかる!あらかじめ布陣を整えるテクニックも必要!
ロボットを指でなぞると赤い移動経路が表示されます。
この状態で指を離せば移動が開始されますが、到着まで一定の時間が必要になるのです。
このため、敵がどのラインから攻めて来たときにでも対応出来るよう、リアルタイムで戦況変化を判断しながら布陣を調整する技術も問われるところが面白いと思いました。
敵も味方も属性が設定されているので、有利な属性キャラで敵を倒していくような戦略面でも楽しめますよ!
特徴:必殺技ゲージは全キャラで共有!戦略性が広がる!
バトルが進むにつれて左下の黄色アイコンで表示された必殺ゲージが貯まっていきます。
ゲージを一定数消費してロボットに設定されている必殺技を発動した画面です。
派手なカットインが発生していますね。
必殺技の中にはダメージを与える、味方のHPを回復、バフ・デバフを付与など色んな効果を持つものがありますよ!
さらに、必殺技を5回続けて発動するとコンボ!
コンボが発生するとめちゃくちゃ強力な攻撃を行うことも出来るので、強敵と戦うときには狙っていきたいですね。
育成システム
こちらはロボットの性能画面です。
このキャラは...コードギアスでしたっけ?間違えてたらすみません。
ステータスの構成はHP/装甲/攻撃力/運動性とシンプルになっていますね。
こちらはガシャの画面です。
色んな原作のロボットがピックアップされるイベントが頻繁に開催されていますよ!
さらに初回限定で割引があるなど、無課金にとって嬉しい要素も盛り沢山です。
ガシャを引く時に必要なΩクリスタルはステージのクリア報酬やログインボーナスなどでも入手できる、比較的ガシャを引きやすくなっているところも嬉しいですね。
まとめ
【スーパーロボット大戦X-Ω】はリアルタイムで行う3ラインのタワーディフェンスバトルが特徴的なRPG。
敵が進行してくるラインや味方の布陣、属性を意識しながら戦況を判断し、戦略的に攻略するのが楽しいバトルになっています。
各ロボットの個性も引き立てられていて面白いですよ!
スパロボファンの方やロボット系アニメが好きな方には是非プレイしてみて欲しいゲームアプリです。