SEGA CORPORATIONが提供する「チェインクロニクル3」は、5人の主人公達それぞれの物語がやがて交錯していく、マルチチェインシナリオRPGです。
最果ての大陸「ユグド」を舞台として語られるストーリーは、それぞれの主人公・仲間・かつて世界を救った英雄たちが交錯し合いながら進んでいく、非常にボリュームのある物語として綴られています。
単純にバトルを行ってステージを進めていくだけのゲームでは無く、各章に用意されているストーリーを読み進めていくことで、徐々に物語の確信に迫っていくという形で構成されているためファンタジー系の物語が好きな方には堪らないゲームではないでしょうか。
バトルとしてはタワーディフェンス系のシステムを採用していますが、指1本で好きなキャラを好きな位置に移動したり、スキルを発動したりと奥深い戦略性を楽しめるようになっています。
スポンサーリンク
▼そろそろ本当に面白いゲームをやりませんか?
1000タイトル以上のレビューを行ってきた筆者が本気でオススメするアプリ!
課金不要!ハマれる!奥が深い!エロい(ボソッ)!!!
▲をタップでインストールリンクに移動します!
(上記ゲームのレビュー記事はコチラ)
特徴
グラフィックは2次元で表現されていて、バトル中にデフォルメされてちょこちょこ動く2頭身のチビキャラが動く姿が可愛らしく表現されているのが特徴的です。
やはり一番は面白いバトルシステムです。
他のタワーディフェンス系のゲームではキャラクターをタワーから召喚して迫り来る敵を押し返すものが多い中、このゲームでは最初から配置されているキャラを移動させて陣形を変化させながらディフェンスするという所が珍しいですね。
この後同じようなシステムのゲームが色々と登場しましたが...
この要素がより一層バトルの戦略性を引き出していて、飽きることなく楽しめるようになっているポイントの一つだと思います。
バトルシステム
先述の通り、バトルはタワーディフェンス形式で進行します。
画面左側から敵がWAVE毎に押し寄せてきますので、右側に編成している味方の配置を変えて、敵が右端のエリアへ到達する前に倒さなければなりません。
敵が攻撃範囲に入ると各キャラは自動で攻撃を行ってくれますので、キャラクターの位置と陣形に集中してプレイ出来るようになっているところが嬉しいですね。
また、キャラそれぞれには武器種が設定されていて、剣は近距離へ強力なダメージを与えたり、弓は遠方からHPを削ったり、杖は周囲の味方のHPを一定時間毎に回復したりと戦略を深くする要素を兼ね添えています。
高難易度になれば、どのタイミングでどのキャラをどの位置に移動させるかが非常に重要になってきますので、試行錯誤を重ねながら楽しめるところが面白いと思いました。
一見キャラクターは右側のマス目上のところへしか移動できないように思えますが、実は画像のように前に出て敵を攻撃することも可能です。
ただし杖の回復効果を受けられなかったり、敵からの攻撃を集中して浴びせられることもありますので状況に合わせて移動させなければなりません。
ちなみにここで表示されている敵は弓なので遠距離攻撃を行なってきますが、画像のように盾キャラを近づけることで弓を打てなくなるなど、敵と味方の武器種によって相性も存在するところも重要な要素の一つとなっています。
WAVEをクリアするごとに、ランダムでスキルの玉を獲得できますが、画面左下の部分に現在所持している玉が表示されています。
このスキル玉を一定数集めることでキャラクター固有のスキルを発動出来るのです。
画面上に派手なカットインが発生し、前方の敵へ強烈な一撃を与える画像です。
スキル玉はWAVEの合間に最大でも3つまでしか獲得できないので、どのタイミングで使用すべきかの戦略が非常に重要になってきますね。
育成システム
こちらがキャラクターのステータス画面です。
左下の部分にAttack, HPを書かれていますが、このゲームでは防御力や速さなどの細かいステータスは存在せず、攻撃力とHPの2つのみで構成されています。
このため、チーム編成についてはシンプルかと思いきや、武器種やアビリティ、スキルなどを考慮しながらとなりますので、かなり奥深い編成要素を含んでいます。
キャラクター画像もかなり細部までこだわってデザインされているのがわかるほど素晴らしい出来栄えですので、コレクションしていく楽しみも味わえますね。
こちらはキャラクターのプロフィール画面です。
このゲームではキャラクターを取得するとクエストが解放されることがありますので、どんどん新しいキャラクターを取得したくなる衝動へとかられますね。
また、右下の部分にはそれぞれのプロフィールが書かれていますので、お気に入りのキャラの文章を読んで楽しむこともできるようになっています。
まとめ
チェインクロニクル3は複数の主人公達の物語が交錯しあう、マルチチェインシナリオRPGです。
カードの状態のキャラクターデザインは格好良く、素晴らしい出来となっていて、一方バトル中のキャラはデフォルメされて可愛らしく表現されていますので、多くの層に受け入れられやすいゲームだという印象を受けました。
戦略的に進めていくことが出来るバトルが楽しく、さらに育成面・コレクション性にも優れたゲームとなっていますので、長期間ガッツリとハマれるゲームを探している方にピッタリだと思います。